![]() |
教員情報 |
イタクラ ヒロユキ
HIROYUKI ITAKURA 板倉 浩幸 所属 淑徳大学 総合福祉学部 教育福祉学科 職種 教授 |
|
発表年月日 | 2023/12 |
発表テーマ | 「教育課程編成への市民参加を企図した地域学習支援システム構築のための 『教育課程調査カード(仮)』の開発 |
発表学会名 | 第一回北海道大学(現地またはオンライン) 第二回鳥取大学 (現地またはオンライン) 第三回学習院大学 (現地またはオンライン) |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | 口頭(一般) |
概要 | 企画者として、発案、計画、運営を行った。公立小中学校の教育課程は、教員組織が地域社会の実態を考慮して作成し、一部はウェブサイトなどで公開されてきた。このような教育課程編成の歴史が「教育課程史」である。第一回は北海道下川町のNPO法人「森の生活」の代表、麻生翼さんより下川町で協働の事業が成立し、学校の教育課程にどのように参画したかを学んだ。第二回では鳥取大学の石山雄貴さんより「決算カード」を活用した財政分析の基本と財政分析する際のポイントを教えていただき、第三回では「教育課程調査カード(仮)」作成方法について考えた。(「教職体験研究」「創造思考法」「フィールドスタディⅡ」に対応) |