![]() |
教員情報 |
ナガタ アヤコ
永田 文子 所属 淑徳大学 看護栄養学部 看護学科 淑徳大学大学院 看護学研究科 看護学専攻 職種 准教授 |
|
発表年月日 | 2011/10 |
発表テーマ | 地域にける外国人患者に対する診療環境とニーズ |
発表学会名 | 第70回日本公衆衛生学会総会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | ポスター |
単独共同区分 | 共同 |
開催地名 | 秋田 |
発表者・共同発表者 | 濱井妙子,永田文子 |
概要 | 2010年に静岡県西部地区6市の医師会会員を対象に郵送法自記式質問紙を実施した.285件を分析した結果,通訳者が常駐している施設は15.4%あった.診療で困っていることは「言葉が通じない」「専門の通訳者がいない」「患者の背景や姿勢・態度に違いを感じる」「外国人診療は制約が多い」などで,言葉ができなければ医療ができないことが強調された.今後の対応策として,「現場に適したコミュニケーションシステムの開発」「制度的な対応」「施設・職種間連携」「文化・習慣の違いへの対応」など,通訳者育成システムや外国人への教育の必要性が強調された. |