![]() |
教員情報 |
ナガタ アヤコ
永田 文子 所属 淑徳大学 看護栄養学部 看護学科 淑徳大学大学院 看護学研究科 看護学専攻 職種 准教授 |
|
発表年月日 | 2011/10 |
発表テーマ | 通訳職員がいる医療機関で,看護師が実施しているブラジル人患者への言葉の対応 |
発表学会名 | 第70回日本公衆衛生学会総会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | ポスター |
単独共同区分 | 共同 |
開催地名 | 秋田 |
発表者・共同発表者 | 永田文子,濱井妙子 |
概要 | 2010年に病院に通訳者を配置している2つの医療機関の看護師11人に,コミュニケーション障害に対して看護師が実施しているケアを明らかにすることを目的にグループディスカッションを実施した.通訳者と協働して実施することは手術のインフォームドコンセント,問診,入院時のオリエンテーション,患者教育,手術の入室時と退室時などで,夜間や休日は通訳者がいないため,患者の家族や友人に通訳してもらう,事前に通訳者が作成したパンフレッtを用いる,ポルトガル語の辞書を使って単語のみで説明する,絵を描く,ジェスチャーをする,簡単な日本語で説明するなどのケアを実施し,患者の表情や食欲,睡眠などを観察して必要時に通訳者と協働するという対応をしていた. |