![]() |
教員情報 |
ヤマグチ コウジ
YAMAGUCHI KOJI 山口 光治 所属 淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻 職種 教授 |
|
発表年月日 | 2013/10 |
発表テーマ | 今日の虐待をめぐって-障害者虐待防止の動向 |
会議名 | 淑徳大学公開講座(池袋キャンパス) |
開催地名 | 東京都池袋 |
会議区分 | その他 |
講演区分 | 講師 |
単独共同区分 | 共同 |
概要 | 子どもの虐待、DV(ドメステイック・バイオレンス)及び(家庭内の)高齢者虐待の三つの虐待現象を称して、実践者、研究者、及び権利擁護の活動家らは「家庭内暴力」とよく言います。さらに、そこへ障がい者虐待が位置づけられました。そして、それらの四種類の暴力の予防や被害者救済がきちんと法制化され、現場での活動が訓練を受けた専門職によって行われていて、研究や専門職の教育が組織的に遂行されている国を、「家庭内暴力対応先進国」と言います。昨年10月より施行された障がい者虐待防止法の進捗状況を中心に、現状を報告します。 |