|   | 教員情報 | 
| ヤマグチ コウジ
            YAMAGUCHI KOJI 山口 光治 所属 淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科 淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻 職種 教授 | |
| 発表年月日 | 2019/10 | 
| 発表テーマ | 地域共生社会の実現に向けてー社会福祉士に期待される役割- | 
| 会議名 | 三重県社会福祉士会 研修会 | 
| 主催者 | 一般社団法人 三重県社会福祉士会 | 
| 開催地名 | 三重県尾鷲市 | 
| 会議区分 | 地方会議 | 
| 講演区分 | 講師 | 
| 単独共同区分 | 単独 | 
| 招待講演 | 招待講演 | 
| 発表者・共同発表者 | 山口光治 | 
| 概要 | 災害とソーシャルワーク:台風15号による被害を例に。災害は生命と生活の危機。ソーシャルワークとは?・・最近の疑問。ソーシャルワーク再考:ソーシャルワーカーの専門性。改めて「権利擁護」とは。社会福祉士は「ソーシャルワーカー」か。「地域共生社会」。今、ここで・・問われる専門性。ミャンマーのソーシャルワーク的活動:Parahita。支援する側と支援される側・・お互い様。ここで出会うのも「縁」。 |