アナミズ チヒロ   
  穴水 千尋
   所属   淑徳大学  看護栄養学部 看護学科
   職種   助教
 学歴
1. 2007/04~2011/03 淑徳大学 看護学部 看護学科 学士 卒業
2. 2017/04~2019/03 淑徳大学 看護学研究科 看護学専攻 修士課程修了 修士
 所属学会
1. 2013~ 千葉緩和医療学会
2. 2018~ 日本がん看護学会
3. 2019~ 日本死の臨床研究会
4. 2023~ 日本看護科学学会
5. 2023~ 日本看護学教育学会
全件表示(6件)
 著書・論文歴
1. 論文  進行がん患者に関わる一般病棟看護師の生を支える看護ケア (共著) 2021
2. 著書  これからの地域看護学 -多様性と包括性をふまえた看護実践に向けて- (共著) 2025
3. 論文  がん看護において一般病棟看護師が抱く感情に関する文献検討 (共著) 2020
4. 論文  新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大下におけるリモート実習を取り入れた実習の展開
-成人看護学実習Ⅱ(慢性期・終末期)、成人看護学実習Ⅲ(急性期・回復期)における試み- (共著) 2022
5. 論文  慢性疾患患者における治療方針の意思決定支援 (共著) 2022
全件表示(9件)
 学会発表
1. 2017/02 分子標的治療薬導入した患者への退院指導の現状と今後の指導内容の検討(第35回千葉県看護研究学会)
2. 2020/02 進行がん患者の療養のプロセスに関わる一般病棟看護師の生を支える看護ケア(第34回日本がん看護学会学術集会)
3. 2023/12 多様性の理解と包括性の在り方を考える 看護学実習プログラムの開発(交流集会)(第43回日本看護科学学会学術集会)
4. 2024/08 成人看護学実習において終末期患者を受け持った看護学生の実習における困難(第34回日本看護学教育学会学術集会)
5. 2024/12 多様性の理解と包括性の在り方を考える看護学実習プログラムの開発(第二弾)-領域横断型実習における多領域教員の協働の魅力と困難さ‐(第44回日本看護科学学会学術集会)