教員情報
TOPページ
ナガノ ソウイチ
永野 惣一
所属
淑徳大学 総合福祉学部 実践心理学科
職種
准教授
学歴
1.
2012/04~2014/03
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 生涯発達専攻カウンセリングコース 修士課程修了 修士(カウンセリング)
2.
2017/04~2021/02
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 生涯発達科学専攻 博士課程修了 博士(カウンセリング科学)
所属学会
1.
産業・組織心理学会
2.
日本キャリアカウンセリング学会
3.
日本社会心理学会
4.
日本心理学会
著書・論文歴
1.
論文
弱い紐帯との交流によるキャリア・リフレクションとその効果 (共著) 2016/05
2.
論文
労働者におけるストレスマインドセットと精神的健康: SNS を介した弱い紐帯との接触がもたらす影響 (共著) 2016/03
3.
論文
弱い紐帯との交流がキャリア・リフレクションに及ぼす影響 (単著) 2021/02
4.
論文
国内航空会社勤務の客室乗務員のストレスとその対処 (共著) 2023/03
学会発表
1.
2013/11
専門学校生の結婚観と挙式志向性との関連(日本社会心理学会第54回大会)
2.
2014/07
職業人における弱い紐帯との関わりとキャリア・リフレーミング(日本社会心理学会第55回大会)
3.
2014/09
弱くつながり,強く働く ―弱い紐帯との接触によるキャリア・リフレーミングとその効果 ―(日本心理学会第78回大会)
4.
2015/09
キャリア・リフレクションによる精神的健康への促進効果 ―弱い紐帯との接触に着目して―(日本心理学会第79回大会)
5.
2016/07
Can contact with weak ties on social networking service (SNS) change an individual's mindset toward stress at the workplace?(Program of 31st International Congress of Psychology)
6.
2017/09
久しき仲にも気づきあり ―弱い紐帯との交流によるキャリア・リフレクションの効果に関する縦断的検討―(日本心理学会第81回大会)
7.
2017/09/21
働く人のための心理学 ―職場ならではの知を,未だ見ぬ研究の知へ―(日本心理学会第81回大会 自主シンポジウム)
8.
2018/09
SNSでの再会は,キャリアの再開へ ―SNS上での弱い紐帯との交流がキャリア・リフレクションに及ぼす影響―(日本心理学会第 82 回大会)
9.
2021/06
Meeting again, starting again: A longitudinal study on the effect of career reflection through communication with weak ties on social networking sites.(International Congress of Behavioural Medicine)
10.
2021/09
また一歩,紐帯を結び直して弱い紐帯との交流がキャリア・リフレクションに及ぼす影響(日本心理学会)
11.
2022/09
国内航空会社勤務の客室乗務員のストレスとその対処(過労死防止学会)
12.
2022/11
Emotional Intelligence Quotient の行動特性に関する構造の検討(日本キャリアカウンセリング学会)
13.
2023/09
働く人の感謝・賞賛の授受の効果――デジタルステッカーによるコミュニケーションに着目して――(日本心理学会)
14.
2023/11
シニア企業就業者の働く意識に関する探索的検討(日本キャリア・カウンセリング学会)
15.
2024/07/21
For those who work with loneliness: Validation of Japanese version of Loneliness at work scale.(Program of 33rd International Congress of Psychology)
5件表示
全件表示(15件)