教員情報
TOPページ
モロイ サチヨ
MOROI Sachiyo
諸井 サチヨ
所属
淑徳大学 教育学部 こども教育学科
職種
准教授
学歴
1.
1992/04~1996/03
武蔵野音楽大学 音楽学部 声楽学科 卒業 音楽学士
2.
1996/04~1998/03
武蔵野音楽大学大学院 音楽研究科 声楽専攻修士 修士課程修了 音楽修士
3.
1999/04~2002/03
新国立劇場オペラ研修所 第2期
現在の専門分野
キーワード:幼児音楽、声楽(発声法、呼吸法)、音楽教育、幼保小接続
所属学会
1.
2011/04~
埼玉オペラ協会
2.
2016/04~
全国大学音楽教育学会
著書・論文歴
1.
論文
「保育者養成校での『弾き歌い』指導に関する一考察」~学生のピアノ技能に関する実態調査を中心に~ (単著) 2016/02
2.
論文
「保育者養成校における歌唱指導について」─学生の歌うことに関する意識調査をもとに─ (単著) 2017/02
3.
論文
「保育者養成校における弾き歌いレッスンの実態とカリキュラムに関する一考察」─指導者アンケートの結果からみえてくるもの─ (単著) 2017/10
4.
論文
「保育内容の指導法『音楽表現』に関する一考察」─学生の実習における子どもの表現活動を扱った指導計画に関する意識調査を通して─ (単著) 2019/02
5.
論文
園生活での音楽表現活動の重要性とその活動を支える保育者に求められる技術に関する一考察 (単著) 2019/10
6.
論文
教育実習Ⅰ(幼稚園)におけるドキュメント改訂の試み -幼稚園教育要領の改訂と教職課程コアカリキュラムの策定を受けて- (共著) 2019/10
7.
論文
園での音楽表現活動の在り方についての一考察~幼稚園教育要領に基づいて~ (単著) 2020/02
8.
論文
オンライン授業における実習科目の実践可能性とその課題:保育実習Ⅰ:児童福祉施設等実習の代替演習の実施プロセスから (共著) 2021
9.
論文
新型コロナウィルス感染症伝播下における保育士養成課程の実習運営:保育実習Ⅰ:保育所を中心にして (共著) 2021
10.
論文
保育内容の指導法「表現」の音楽分野に関する考察:音楽表現活動におけるICT活用に着目して (単著) 2021/02
11.
論文
保育者養成校における音楽科目の役割とは (単著) 2022/02
12.
論文
保育者養成校における効果的なピアノ指導に関する一考察 (単著) 2022/09
13.
論文
保育者養成校での実効的なピアノ指導について:学生の実態をもとに、実習で必要とされる音楽的なスキルに着目して (単著) 2024/02
14.
論文
四年制大学における公務員保育士を目指す学生へのキャリア教育の在り方と今後の課題 (共著) 2024/11
5件表示
全件表示(14件)
展覧会・演奏会・競技会等
1.
1999/06
第10回日本声楽コンクール入賞者・入選者によるジョイントリサイタル(バリオホール)
2.
1999/07
新国立劇場オペラ研修所前期発表(新国立劇場小劇場)
3.
2000/02
新国立劇場オペラ研究所第2期生 発表公演(新国立劇場中劇場)
4.
2000/07
新国立劇場オペラ研修所第2期生発表公演(新国立劇場小劇場)
5.
2001/02
新国立劇場オペラ研修所第2期生 後期研修公演(新国立劇場中劇場)
6.
2001/07
新国立劇場オペラ研修所7月リサイタル 「ばらの騎士」他(新国立劇場小劇場)
7.
2002/03
新国立劇場オペラ研究所第2期生修了ガラコンサート 「愛の妙薬」他(新国立劇場中劇場)
8.
2002/03
新国立劇場オペラ研修所 研修公演 「魔笛」(新国立劇場中劇場)
9.
2002/03
~お話と演奏~モーツァルトのオペラの世界(西東京市こもれびホール)
10.
2002/08
諸井サチヨソプラノ リサイタル(加茂町文化ホール)
11.
2003/11
小劇場オペラ「イタリアのモーツァルト」(新国立劇場小劇場)
12.
2003/11
二期会クリスタルコンサート(すみだトリフォニーホール)
13.
2003/12
モーツァルトオペラのひととき(新国立劇場舞台美術センター資料館展示ホール)
14.
2004/06~2004/07
群馬交響楽団平成16年度移動音楽教室(桐生市、太田市、前橋市 市民文化会館)
15.
2004/06
小劇場オペラ 「友人フリッツ」(新国立劇場小劇場)
16.
2004/08
こどものためのオペラ劇場 「ジークフリートの冒険」(新国立劇場中劇場)
17.
2004/11
新国立劇場オペラ公演「エレクトラ」(新国立劇場 オペラ劇場)
18.
2005/07
こどものためのオペラ劇場 「ジークフリートの冒険」 再演(新国立劇場中劇場)
19.
2006/01
新国立劇場オペラ公演「魔笛」(新国立劇場オペラ劇場)
20.
2006/03
東京都交響楽団定期演奏会「南極交響曲」(東京芸術劇場)
21.
2007/02
小劇場オペラ 「フラ・ディアボロ」(新国立劇場小劇場)
22.
2009/04
武蔵野音楽大学オペラ(武蔵野音楽大学 ベートーベンホール)
23.
2009/09
「フィガロの結婚」(銀座十字屋)
24.
2009/11
「ヘンゼルとグレーテル」(日生劇場)
25.
2009/11
第一回音楽大学オーケストラフェスティバル(ミューザ川崎)
26.
2011/09
オータムガラコンサート(彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール)
27.
2012/08
埼玉オペラ協会サマーコンサート(彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール)
28.
2012/12
ランチタイムコンサート オペラ歌手の歌声を聴きに行こう(朝霞市産業文化センター ホール)
29.
2013/09
オータムコンサート2013オペラいいとこどり(彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール)
30.
2014/03
埼玉オペラ協会本公演『フィガロの結婚』(彩の国さいたま芸術劇場大ホール)
31.
2015/04
ハルモニーコール 第8回演奏会(清水ヶ丘教会)
32.
2015/06
西南女学院同窓会 関東支部コンサート(アイビーホール 青学会館)
33.
2015/09
シーズンコンサート2015 オペラいいとこどり!Vol.6(埼玉会館小ホール)
34.
2015/11
オータムコンサートVol.2(淑徳大学短期大学部)
35.
2016/04
ハルモニーコール 第9回演奏会(清水ヶ丘教会)
36.
2016/11
オータムコンサートVol.3(淑徳大学短期大学部)
37.
2017/02
マスタークラス 発表会(武蔵浦和コミュニティセンター 多目的ホール)
38.
2017/04
ときがわ音楽フィスティバル(ときがわ町文化センター(アスピアたまがわ))
39.
2017/05
珠玉のアリア&「魔笛」(川口総合文化センターリリア 音楽ホール)
40.
2017/11
オータムコンサートVol.4(淑徳大学短期大学部)
41.
2018/07
埼玉オペラ協会本公演 2018年度 “こうもり”(彩の国埼玉芸術劇場 大ホール)
42.
2018/11
オータムコンサートVol.5(淑徳大学短期大学部)
43.
2019/11
オータムコンサートVol.6(淑徳大学短期大学部)
44.
2020/01
シーズンコンサート2020 オペラいいとこどり!Vol.14(川口総合文化センターリリア 音楽ホール)
45.
2022/09
シーズンコンサート2022(川口総合文化センターリリア 音楽ホール)
46.
2023/09
《92のキセキ》(王子ホール)
47.
2023/10
マスターズコンサート(淑徳大学短期大学部)
48.
2025/02/09
淑徳大学短期大学部 閉学式 記念演奏(淑徳大学短期大学部 アリーナ)
49.
2025/08/24
サマーコンサートin熊本(ラフカディオ・ホール)
5件表示
全件表示(49件)