教員情報
TOPページ
タケナカ トオル
竹中 徹
所属
淑徳大学 経営学部 経営学科
職種
教授
学歴
1.
1990/04~1995/03
大阪市立大学 商学部 卒業
2.
1995/04~1998/03
大阪市立大学大学院 経営学研究科 会計情報論専攻 修士課程修了
3.
2001/04~2004/03
大阪市立大学大学院 経済学研究科 会計情報論専攻 博士課程単位取得満期退学
所属学会
1.
中小企業会計学会
2.
日本会計教育学会
3.
日本会計研究学会
4.
日本会計理論学会
5.
日本経営会計学会
6.
日本簿記学会
7.
非営利法人研究学会
5件表示
全件表示(7件)
著書・論文歴
1.
著書
複式簿記の理論と計算 (共著) 2012/04
2.
著書
会計のリラティヴィゼーション (共著) 2014/03
3.
著書
会計学ハンドブック (共著) 2021/05
4.
論文
時価評価問題に対する一視点 ―かつての制度を巡って― (単著) 2008/03
5.
論文
「中小企業の会計に関する基本要領」の特性と制度会計における意義 (単著) 2012/04
6.
論文
簿記・会計分野におけるインターンシップの適用可能性 (単著) 2017/03
7.
論文
非営利組織会計における会計構造~JICPAによる統合プロセスを巡って~ (単著) 2019/03
8.
論文
経営学部におけるICT活用教育の取り組み (共著) 2020/11
9.
その他
会計基準のキホンを学ぶ・1 金融商品会計①-有価証券・金銭債権 (単著) 2007/05
10.
その他
会計基準のキホンを学ぶ・2 金融商品会計②-デリバティブ取引、ヘッジ会計 (単著) 2007/06
11.
その他
会計基準のキホンを学ぶ・3 退職給付会計 (単著) 2007/07
12.
その他
会計基準のキホンを学ぶ・4 外貨建取引会計、純資産会計 (単著) 2007/08
13.
その他
簿記論 総合問題でポイント整理 (単著) 2008/02
14.
その他
ステップアップ式計算問題集 セクション1 (単著) 2008/05
15.
その他
簿記論スイスイわかる割引計算 (単著) 2008/10
16.
その他
第59回簿記論解法テクニック (単著) 2010/01
17.
その他
読解力診断テスト (単著) 2011/01
5件表示
全件表示(17件)
学会発表
1.
2004/08
キャッシュフローヘッジにおけるリサイクルの特質-SFAS133を素材としつつ(日本簿記学会第6回 大学院生簿記会計研究報告大会(岡山商科大学))
2.
2006/10
資産評価の今日的問題―金融商品を巡って(大阪経済法科大学経済研究所)
3.
2012/10
中小企業を巡る会計ルール併存の含意(日本会計理論学会第28回全国大会自由論題報告(東京経済大学))
4.
2014/08
小規模非営利団体を活用した実践的簿記教育の可能性(日本簿記学会第30回全国大会自由論題報告(神戸大学))
5.
2015/06
災害復旧・復興期における非営利団体の持続可能性に関する一考察(日本経営会計学会第16回全国研究発表大会自由論題報告(長崎県立大学))
6.
2015/09
財務諸表の構成要素を巡る相互関係―貸借対照表の現代的変容の視点から―(非営利法人研究学会第19回全国大会統一論題報告(神戸大学))
7.
2016/10
非営利組織会計をめぐる統合化と計算構造(日本会計理論学会第31 回全国研究発表大会自由論題報告(長崎大学))
5件表示
全件表示(7件)