教員情報
TOPページ
ゴウホリ ヨゼフ
Josef GOHORI
郷堀 ヨゼフ
所属
淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻
職種
教授
学歴
1.
1997/09~2000/05
カレル大学 社会科学部 卒業 学士
2.
1999/09~2007/05
カレル大学 哲学部日本研究学科 修士課程修了 文学修士
3.
2005/10~2007/03
上越教育大学大学院 学校教育研究科 教科・領域教育専攻(研究生)修了
4.
2007/04~2008/03
上越教育大学大学院 学校教育研究科 教科・領域教育専攻 修士課程
5.
2008/04~2011/03
兵庫教育大学 連合学校教育学研究科 教科教育実践学専攻 博士課程修了 博士(学術)
6.
~1997/05
ヤン・パラフ高等学校 卒業
5件表示
全件表示(6件)
現在の専門分野
文化人類学、民俗学, 社会福祉学, 医療管理学、医療系社会学, 哲学、倫理学 (キーワード:仏教ソーシャルワーク、仏教福祉、仏教看護、ビハーラ研究、ターミナルケア、意思決定支援、地域政策)
所属学会
1.
2008/04~
日本死の臨床研究会
2.
2009/05~
日本仏教看護・ビハーラ学会
3.
∟
10周年記念大会実行委員
4.
∟
広報委員
5.
∟
事務局委員
6.
∟
第6回年次大会実行委員会事務局長
7.
∟
編集委員
8.
2016/08~
∟
理事兼事務局長
9.
2009/07~
日本民俗学会
10.
2011/10~2020/03
比較日本文化研究会
11.
2014/01~
American Anthropological Association
12.
∟
Society of East Asia Anthropology Professional Member
13.
∟
Society of Medical Anthropology Professional Member
14.
2015~
淑徳大学社会福祉学会
15.
2015/10~
日本仏教社会福祉学会
16.
2018/04~
日本社会福祉学会
17.
2019/05~
日本地域政策学会
5件表示
全件表示(17件)
職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1.
2009/03/13
上越市立春日山中学校 講師
2.
2009/06/25
新潟県立糸魚川白嶺高校 講師
3.
2009/06/26
新潟県糸魚川市能生中学校 講師
4.
2009/08/29
日本死の臨床研究会第3回学生のためのホスピス緩和ケアの集い 講師
5.
2009/10/07
上越ケーブルテレビジョン公開講座 講師
6.
2009/11/30
医療の心を考える会パート3 シンポジスト
7.
2010/02/25
新潟県糸魚川市南能生小学校 講師
8.
2010/07/16
新潟県立がんセンター 公開講座 講師
9.
2010/10/29
Tzu Chi College of Technology, Tualien (台湾) International Conference of Community Elder Health Assessment and Preventive Intervention. 講師(依頼講演)
10.
2010/11/10
上越プロバスの会(市民団体) 講師
11.
2010/11/16
上越市立名立中学校 講師
12.
2011/06/01~2012/12
上越教育大学 国際交流サポーター
13.
2011/06/07
上越ビハーラの会 講師
14.
2011/07/02
医療の心を考える会 パート3 講師
15.
2011/10/29
第7回森の幼稚園全国交流フォーラム 講師
16.
2011/11/18
高田仏教会 講師
17.
2012/06/23
日本青少年赤十字 上越市支部 講師
18.
2013/03/23
上越市立公民館 講師
19.
2013/07/30
新潟県神社庁 東頚城地区桑谷総代会 講師
20.
2013/10/30
上越教育大学第1回博士課程セミナー 講師
21.
2014/01/11
くびき野カレッジ天地びと 講師
22.
2014/06/02
新潟県神社庁上越地域研修会 講師
23.
2014/07/09
新潟県神社庁 東頸城地区 講師
24.
2014/08/05~
科学研究費補助金 研究協力者
25.
2014/08/10
光徳寺(上越市)盂蘭盆会講演 講師
26.
2014/10/19
光徳寺(上越市)報恩講講演 講師
27.
2014/12/20
療の心を考える会パート3 シンポジスト
28.
2015/03/02
新潟県神社庁 県全体教化研修 講師 (依頼講演)
29.
2015/04/17
ささえ愛よろずクリニック 講師
30.
2015/08/09
光徳寺(上越市)盂蘭盆会講演 講師
31.
2015/11/30
Center for palliative care, Czech Republic 講師 (依頼講演)
32.
2016/06
日本死の臨床研究会 講師(シンポジウム)
33.
2016/08/07
光徳寺(上越市)盂蘭盆会講演 講師
●その他職務上特記すべき事項
1.
2008/07
新潟県地域総合研究所 研究公募(出版助成)
2.
2009/06/01~2011/03/30
上越教育大学 リサーチアシスタント
3.
2011/04/01~2013/03/30
高崎経済大学 特別助成金研究 研究協力者
4.
2011/04/01~2013/03/20
国際日本文化研究センター オブサーバー
5.
2013/08/05~2014/03/30
科学研究費補助金 研究協力者
6.
2013/08/09~2015/03
科学研究費補助金 研究協力者
7.
2014/04/01~2016/03
東北大学文学部 リサーチフェロー
8.
2014/11
Buddhist Social Work Education in Asia (ルンビニ、ネパールにて開催)
9.
2014/12
ソーシャルワークにおける仏教の役割
10.
2015/06
上越教育大学 出版助成(特別出版)
11.
2015/10~2020/03
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
12.
2015/12/21
国立歴史民俗博物館 研究協力者
5件表示
全件表示(45件)
著書・論文歴
1.
論文
New Strategies of Conflict Resolution in Social Work: A Consideration on Buddhist Social Work Approach Based on Sutta Pitaka (共著) 2022/05
2.
著書
Buddhism and Social Work in Cambodia and Myanmar (共著) 2022/03
3.
著書
From Western-Rooted Professional Social Work to Buddhist Social Work (共著) 2017/11
4.
著書
生者と死者を結ぶネットワーク:日本的死生観に基づく生き方に関する考察 (単著) 2016/04
5.
著書
西洋生まれソーシャルワークから仏教ソーシャルワークへ (共著) 2018/04
6.
著書
日本の高齢者を取り巻く諸相 (単著) 2008/07
7.
著書
異界とのネットワーク (単著) 2017/10
8.
著書
Growth of the Buddhist Social Work Activities in Mongolia (共著) 2018/01
9.
著書
モンゴルにおける仏教ソーシャルワークの誕生と成長 (共著) 2018/11
10.
著書
ベトナムの仏教 ~チャリティから仏教ソーシャルワークへ (共著) 2019
11.
著書
国境及び文化と文化との境界からみえてくるソーシャルワーク (共著) 2020
12.
著書
Towards New Horizon: Beyond the Buddhist Social Work
(共著) 2020/03
13.
著書
研究シリーズ 仏教ソーシャルワークの探求 5
スリランカにおける仏教ソーシャルワーク (共著) 2020/03
14.
著書
研究シリーズ 仏教ソーシャルワークの探求 6
境界線を越える世界に向けて
広がる仏教ソーシャルワークの可能性 (共著) 2020/03
15.
著書
研究シリーズ 仏教ソーシャルワークの探求 7
東アジアにおける仏教ソーシャルワーク
中国仏教・台湾仏教編 (共著) 2020/03
16.
著書
Buddhist Social Work in East Asia: Chinese Buddhism and Taiwanese Buddhism (共著) 2022/03
17.
著書
Buddhism and Social Work in Nepal and Bhutan (共著) 2023/03
18.
著書
東南アジアにおける仏教とソーシャルワーク ~ミャンマー・カンボジア編~ (共著) 2023/03
19.
著書
Buddhism and Social Work in East Asia 2: South Korea and Japan (共著) 2024/03
20.
著書
ネパールとブータンにおける仏教とソーシャルワーク (共著) 2024/03
21.
著書
東アジアにおける仏教とソーシャルワーク (共著) 2024/03
22.
著書
Buddhist Social Work (単著) 2024/10
23.
論文
Japonsky pristup ke starnuti populace 〈日本における高齢化社会への対応〉 (共著) 2007/04
24.
論文
Socialni sit japonskych senioru〈日本の高齢者における社会的ネットワーク〉 (単著) 2007/05
25.
論文
Vliv system unit care na socialni sit klientu v seniorskem veku 〈ユニットケア・システムによる高齢利用者が有する社会的ネットワークへの影響〉 (共著) 2008/10
26.
論文
介護施設における高齢者の社会的ネットワーク ~介護理念・地域性・家族関係・性別等による影響の観点から~ (共著) 2009/03
27.
論文
学力低下と学習環境の変化に対する中学校教員の意識 (共著) 2010/02
28.
論文
人生観とペットロス、ペット葬との関係について (共著) 2010/02
29.
論文
終末高齢期を支える大切な人とのつながり ~生者と死者から成り立つネットワークに関する一考察~ (単著) 2010/09
30.
論文
チェコの教員は生徒の学力低下と学習環境の変化をどう見ているか (共著) 2011/02
31.
論文
小正月行事に参加する子どもの行動と意識に関する一考察 (単著) 2011/03
32.
論文
村落社会の高齢者における生者と死者とのつながり ~日本的死生観に基づく生き方に関する考察~ (単著) 2011/03
33.
論文
比較近代死生観研究の前哨 ~映画『死体焼却人』に寄せて~ (共著) 2012/09
34.
論文
異界とのネットワーク ~村落在住の高齢者の死生観と近親追慕にみる生者と死者との関係性~ (単著) 2012/11
35.
論文
公認されない悲しみへのケア (共著) 2013/02
36.
論文
森の中で生と死について考える ~野外保育の実践に関する死生学的な考察~ (共著) 2013/02
37.
論文
東西文化比較の視座からみた死者と生者との関係性に関する考察 (単著) 2014/12
38.
論文
歴史教育から生じる生きがい感 (単著) 2015/08
39.
論文
学校における動物飼育と食に関する教育について考える (共著) 2015/09
40.
論文
経文聴取による喪失悲嘆ストレスのケア (共著) 2016/08
41.
論文
社会科の内容構成のための「文化」概念の再考 (共著) 2016/09
42.
論文
地域緩和ケアに関する一考察~医療関係者とのインタビューに基づくチェコ共和国の緩和ケアの現状~ (共著) 2017/11
43.
論文
実存・未来・福祉
-中山間村落における地域福祉に関する一考察- (共著) 2018/03
44.
論文
Listening to Sutra-Chanting Reduces Bereavement Stress in Japan (共著) 2019
45.
論文
On Religion and Social Work (単著) 2019
46.
論文
経文聴取により悲嘆は緩和されるのか? -心理尺度と生化学指標による実証ー (共著) 2019/03
47.
論文
ソーシャルワークの文化的背景を探る ~ドイツとルーマニア在住のトルコ系イスラム教徒の事例を踏まえて~ (単著) 2020/03
48.
論文
Beyond the Comparative Study: An Attempt to Touch the Essence of Buddhist Social Work (単著) 2020/10
49.
論文
Cultural Background of Social Work: Exploring the Buddhist Social Work (単著) 2021/02
50.
論文
コロナ禍の中の仏教ソーシャルワーク
~アジア仏教寺院の活動事例からポストコロナの地域政策を考える~ (単著) 2022/09
51.
論文
看護理念と看護師の行動・意識との関連に関する探索型研究―仏教看護の探求― (共著) 2024/03
52.
論文
血液悪性腫瘍治療における意思決定プロセスに関する研究 (共著) 2024/03
53.
論文
福祉人類学の可能性 ~文化人類学は社会福祉の研究・教育・実践にいかに貢献できるか~ (単著) 2024/09
5件表示
全件表示(53件)
講師・講演
1.
2008/10
プラハの春が物語る自由
2.
2015/03
比較文化研究の視点からみた神社と地域との結びつき ~地域社会における神社と祭祀の役割について~(新潟県)
3.
2015/12
Vihára, cesta ke kořenům(Czech Republic)
4.
2016/07
Looking for Buddhist Social Work(Phnom Penh, Cambodia)
5.
2016/10
NEW PERSPECTIVES OF SOCIAL WORK IN ASIA(Vladivostok, Island Russki, Far East Federal University)
6.
2018/01
Cultural Background of Social Work(Sylhet, Bangladesh)
7.
2018/07
映画『ラッキー』を通して生と死について考える(新潟県上越市)
8.
2018/08
芸術作品を通して生と死について考える(新潟県上越市)
9.
2018/09
いのちの大切さ ~中欧小国の経験を通して~(新潟県上越市)
10.
2018/10
自殺予防について(いのち教育の促進)(柏崎市市民プラザ)
11.
2018/10
日本人の死生観(新潟県長岡市寺泊)
12.
2018/11
アドバンス・ケア・プランニング 世界の潮流(新潟県新潟市ユニゾンプラザ)
13.
2019/06
日本人の遺影に語りかける心とは(新潟県上越市)
14.
2019/09
通訳の経験について(新潟県上越市)
15.
2019/10
祈りすがた -交流する生者と死者(千葉県千葉市)
16.
2020/03
『痛くない死に方』(新潟県上越市)
17.
2020/08
コロナ禍の中で考える仏教の死生観(新潟県上越市)
18.
2020/09
神社x地域x寺(新潟県上越市)
19.
2020/10
日本人の宗教心(新潟市)
20.
2020/11
自然と人間が共につくる里山の暮らしと文化(新潟県上越市)
21.
2021/06
医療福祉と宗教 ~健康問題の対処法を宗教と文化の切り口から眺める~(オンライン)
22.
2021/06
医療福祉と宗教 ~健康問題の対処法を宗教と文化の切り口から眺める~ その2(オンライン)
23.
2021/08
コロナをきっかけに仏教といのちについて考える(新潟県上越市)
24.
2021/09
国際理解とキャリア教育(新潟県妙高市)
25.
2021/10
Comments on Acharya Karma Sangbo Sherpa's Presentation
26.
2021/10
生者と死者とのつながりを語る(柿崎)
27.
2022
ウクライナを語る 1 ~スラブの文化と歴史をひも解く~
28.
2022/02
生者と死者とのつながり〜日本の死生観から紐解く人間関係のネットワーク〜(新潟県上越)
29.
2022/03
ウクライナを語る(新潟県n新潟市)
30.
2022/06
ウクライナを語る(2) ~民族と国家のカテゴリーから今の侵略戦争を考える~(オンライン)
31.
2022/06
カンボジア報告:仏教とソーシャルワーク(オンライン)
32.
2022/06
ミヒャエル・エンデの贈り物 ~時間と空間を超えた世界へ~(新潟県上越)
33.
2022/07
Buddhist social work and Western-rooted social work(Sri Lanka/Online)
34.
2022/09
死生学教育(国際医療福祉大学東京赤坂キャンパス)
35.
2022/10
なんで最期に、それ呟いたんですか?(東京)
36.
2022/11
真の援助者を目指して(三重県津市)
37.
2023/06
現代の日本人の宗教観(新潟県新潟市)
38.
2023/06
死生観と芸術
39.
2023/06
文化と医療福祉(東京都)
40.
2023/08
疫病の後は戦(新潟県上越市)
41.
2023/10
How does Buddhist Social Work differ from Western-rooted Social Work?(online)
42.
2023/11
【シンポジウム1】 日本人にとっての幸せな死とは パート2(愛媛県県民文化会館(愛媛県松山市))
43.
2023/11
縁起について ~仏教の視点からつながりを見つめ直す(与野、埼玉)
44.
2024/01
Buddhist Social Work - Nature and Scope(Colombo, Sri Lanka)
45.
2024/01
Social Work in Japan: An Overview(Peradeniya University, Kandy, Sri Lanka)
46.
2024/01
The responsibility of youth social workers in the face of contemporary social problems in the world.(Peradeniya University, Sri Lanka)
47.
2024/01
死生観 ~日本とヨーロッパとの違い(オンライン)
48.
2024/01
仏教的ケアの可能性(オンライン)
49.
2024/02
Nursing in Japan(Minneapolis)
5件表示
全件表示(49件)
展覧会・演奏会・競技会等
1.
2019/10/18~2019/11/30
祈りのすがた ~交流する生者と死者~(千葉県千葉市)
学会発表
1.
2008/10/04
高齢終末期のQOLを支える人間関係~介護施設の利用者が有する社会的ネットワークの観点から~(日本死の臨床研究会第32回年次大会)
2.
2008/10/19
高齢者の社会的ネットワーク~従来型施設とユニットケア施設の入居者比較~(日本家庭科教育学会北陸地区会第25回大会)
3.
2009/05/27
あの世に渡るネットワーク(国際日本文化研究センター基礎領域研究会)
4.
2009/08/28
チェコにおける臨終と死者の送り方(仏教看護・ビハーラ学会第5回年次大会 「おくりびと」シンポジウム)
5.
2009/10/04
小正月行事に参加する子どもの行動と意識に関する一考察(日本民俗学会第61回年会)
6.
2009/10/18
伝統行事を通したスピリチュアル教育の可能性(日本家庭科教育学会北陸地区会第26回大会)
7.
2009/11/08
学校における高齢者福祉教育~問題点と解決への取り組み事例~(日本死の臨床研究会第33回年次大会)
8.
2010/04/09
Connections Between the Living and the Dead in Japan(ADEC 32nd Annual Conference)
9.
2010/07/20
日本的死生観に基づく生き方論に関する考察(国際日本文化研究センター基礎領域研究会)
10.
2010/07/24
死者と生者と…子どもたち~日本的死生観を土台にしたいのち教育を探る~(日本家庭科教育学会北陸地区会第27回大会)
11.
2010/08/28
生者と死者との関係性に関する再考(仏教看護・ビハーラ学会第6回年次大会)
12.
2010/10/29
Relationships Structure of Elderly Clients in Nursing-Care Facilities(International Conference of Community Elder Health Assessment and Preventive Intervention)
13.
2010/11/06
他界とのネットワーク~死者と生者の関係性をめぐって~(日本死の臨床研究会第34回年次大会)
14.
2011/07/09
生者と死者を結ぶ異界とのネットワーク~チェコと日本との比較からみた(怪異・妖怪文化の伝統と創造―研究のさらなる飛躍に向けて―(第3回研究会))
15.
2011/08/28
日本的看取りの再構築に関する研究(仏教看護・ビハーラ学会第7回年次大会)
16.
2011/09/04
絵本を用いたスピリチュアル教育の実践と評価(第4回日本スピリチュアルケア学会学術大会)
17.
2011/10/02
医療機関における民俗および伝統行事の再構築~仏教を背景としたビハーラ運動の事例から~(日本民俗学会第63回年会)
18.
2012/08/26
日本的看取りの再構築に関する研究(2)-ビハーラ病棟の「メニュー」案について-(仏教看護・ビハーラ学会第8回年次大会)
19.
2012/11/03
SOCと居場所感の関連について ~自殺予防のための基礎研究~(日本死の臨床研究会第37回年次大会)
20.
2012/11/04
公立中学生への瞑想実践の試みとその評価 ~いのち教育の一環として~(日本死の臨床研究会第36回年次大会)
21.
2013/10/13
地域おこし事業における文化的・宗教的行事の役割 ~チェコ西部スチーブロ地域と新潟県桑取地域の事例を中心に~(日本民俗学会第65回年回)
22.
2013/12/21
近代火葬文化論序説:映画『死体焼却人』を手がかりに(その1:チェコの視点から)(国立歴史民俗博物館研究会)
23.
2014/08/30
仏教看護の在りようを探って~看護スタッフの意識及び言動に関する一考察(仏教看護・ビハーラ学会第10回年次大会)
24.
2014/11/02
公認されない悲嘆へのケア~大学生の妊娠中絶ケアと性教育~(日本死の臨床研究会第38年次大会)
25.
2015/10/08
異界にわたるネットワーク ~高齢者福祉における日本的なつながりの可能性について(日本仏教社会福祉学会第50回大会)
26.
2015/10/12
学校における動物飼育と食に関する教育について考える(日本死の臨床研究会第39回年次大会)
27.
2016/08/28
緩和ケアにおけるTerminal Sedationに関する課題について-チェコ共和国における緩和ケア・研究・教育に携わる医師等の専門職に対する聞き取り調査を手がかりに-(仏教看護・ビハーラ学会第12回年次大会)
28.
2016/10/08
P4C(Philosophy for Children)を用いた「いのちの授業」~「ブラックジャック」 を教材として~(日本死の臨床研究会第40回年次大会)
29.
2017/09
Cultural Background of Social Work : Exploring the Buddhist Social Work(APSW Asia-Pacific Joint Conference of Social Work)
30.
2018/08/26
仏教ソーシャルワークの探求(日本仏教看護・ビハーラ学会第14回年次大会)
31.
2018/09/22
Introduction of International Joint Research Project on Buddhist Social Work(Development of the Asian Buddhist Social Work Activities)
32.
2018/09/30
アジアにおける仏教の役割について(日本仏教社会福祉学会第53回学術大会)
33.
2018/12/06
On Religion and Social Work(The Cultural and Philosophical Uniqueness of Tran Nhan Tong and Truc Lam Buddhist Sect)
34.
2018/12/08
日本人にとって幸せな死とは(第42回日本死の臨床研究会)
35.
2018/12/23
仏教ソーシャルワークの研究と作業定義について(アジアの仏教ソーシャルワーク ~日本が忘れたもの)
36.
2019/05
Exploring Buddhist Social Work: Outline of the Joint Research Project(International Conference on Emerging Social Work Practices and Education (ICESWPE) Theme: Dialogues on New Dimensions in Social Work Practices)
37.
2019/06/22
今後の緩和ケアにおける『宗教ケア』の位置づけと役割に関する考察(日本地域政策学会第18回全国研究大会)
38.
2019/06/22
宗教的要因が医療者の職業上の満足度や到達度と感情労働に及ぼす影響(日本地域政策学会第18回全国研究大会)
39.
2019/09
仏教ソーシャルワークの探求(日本社会福祉学会 第67回秋季大会)
40.
2021/02/18
ARIISW Session on Buddhist Social Work(5th International Academic Forum)
41.
2021/06/19
個別報告(医療・福祉)(2021年度全国研究大会)
42.
2021/09/22
Systematization of Buddhist Social Work: Identifying Issues Derived from Response to Covid-19 Pandemic(Buddhist Social Work During the Pandemic (Session of the international conference on Open Mind Mongolia 2021: Supporting social well-being during and after Covid-19))
43.
2021/11/13
Exploring the Indigenous Practice: Buddhist Social Work(The 26th Asia-Pacific Regional Social Work Conference (IFSW/APASWE/AASW): Social Work and the Sustainable Development Goals. Australia,)
44.
2021/11/22
がん治療における意思決定プロセスに関する研究(第45回日本死の臨床研究会年次大会)
45.
2022/11/20
非常時対応から読み解く仏教ソーシャルワークの特徴(第56回学術大会)
46.
2022/11/20
仏教社会的実践活動プラットホームのリニューアルと今後の活用について(第56回学術大会)
47.
2022/11/27
血液悪性腫瘍患者に対する意思決定支援に関する研究(日本死の臨床研究会第46回年次大会)
48.
2023/06/11
コミュニティの人柱とならん ~開拓する地域包括ケア~(第19回日本仏教看護・ビハーラ学会年次大会)
49.
2023/09/28
Culturally Competent Social Work in Asian Context(OPEN-MIND MONGOLIA 2023)
50.
2023/11/26
患者の人生・生活に関連する情報・課題の共有を踏まえた意思決定のあり方を探る(第44回 日本死の臨床研究会 年次大会)
51.
2024/06
終末期患者に向き合う看護者の「苦しみ」に関する一考察(日本仏教看護・ビハーラ学会第20回年次大会)
5件表示
全件表示(51件)