教員情報
TOPページ
サイトウ ジュンコ
SAITOU JYUNKO
齊藤 順子
所属
淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科
淑徳大学大学院 総合福祉研究科 社会福祉学専攻
職種
教授
学歴
1.
1980/04~1984/03
日本女子大学 文学部 社会福祉学科 卒業
2.
1984/04~1986/03
日本女子大学大学院 文学研究科 社会福祉学専攻博士課程前期 博士課程修了 社会学修士
3.
2002/04~2006/03
関西学院大学大学院 総合政策研究科 総合政策専攻博士課程後期 博士課程中退
現在の専門分野
社会科学, 社会学, 社会福祉学 (キーワード:ソーシャルワーク論、医療福祉、スーパービジョン)
所属学会
1.
1985/04~1996/03
埼玉県医療社会事業協会
2.
1985/04~2012/03
日本医療社会事業協会
3.
1985/04~
日本社会福祉学会
4.
1992/10~2012/03
日本医療社会福祉学会
5.
1994/04~
日本精神医学ソーシャルワーカー協会(現、日本精神保健福祉士協会)
6.
1995/04~
日本ソーシャルワーク学会
5件表示
全件表示(6件)
著書・論文歴
1.
著書
ソーシャル ワーカーの機能と役割 (共著) 1999/02
2.
著書
ソーシャルワーカーの自己理解と自己覚知に関する演習 (共著) 2002/06
3.
著書
ソーシャルワークの過程に関する演習 (共著) 2002/06
4.
著書
ソーシャルワーク実践領域間の関連性と事例検討、2節.事例検討-山川夫妻の場合- (共著) 2002/06
5.
著書
スーパービジョンから学ぶ対人援助 (単著) 2009/03
6.
著書
相談援助の価値前提と原則 (共著) 2012/02
7.
著書
相談援助の価値前提と原則 (単著) 2016/02
8.
著書
東アジア型ソーシャルワークモデル構築に向けた一考察‐韓国のソーシャルワーク事例の分析を通して‐ (共著) 2016/08
9.
著書
第2章 実習先を決めるまで 2(14)医療機関 3(2)精神保健福祉士 (共著) 2021/03
10.
論文
ターミナルケアへの福祉的アプローチ-MSWの機能を通して- (単著) 1986/02
11.
論文
ターミナルケアへの福祉的アプローチ -MSWの機能を通して- (単著) 1987/03
12.
論文
高齢者の死とターミナルケアをめぐる意識調査から (共著) 1988/05
13.
論文
傷痍軍人 (共著) 1990/03
14.
論文
盲人の福祉対策 (単著) 1990/03
15.
論文
順天堂越谷病院における入院患者の動態 -予備調査報告- (共著) 1991/05
16.
論文
順天堂越谷病院デイケアの現状と課題 (共著) 1992/05
17.
論文
精神科デイケアに関する調査研究 (共著) 1992/05
18.
論文
院内グループの継時的研究 (共著) 1993/02
19.
論文
デイケアにおける施設外活動の意味 -月間プログラムを通して- (共著) 1993/05
20.
論文
院内ニュースからみたソーシャルワーク研究 (単著) 1994/05
21.
論文
保健・医療機関におけるソーシャルワーカーの立場性 -院内ニュースを媒介にして- (単著) 1995/01
22.
論文
順天堂越谷病院の外来における疫学的調査(その1) (共著) 1995/04
23.
論文
デイケアの中断者の要因分析-メンバーの「現実離れした望み」とスタッフの戸惑い (共著) 1995/05
24.
論文
外来待合室における患者の行動特性 (その1)-院内喫茶利用患者を中心に- (共著) 1995/05
25.
論文
順天堂越谷病院の外来における疫学的調査(その2) (共著) 1995/09
26.
論文
ソーシャルワーク実践におけるアセスメントをめぐる課題 -相談機関におけるアセスメントを中心に- (単著) 1996/02
27.
論文
ソーシャルワーク実践におけるアセスメント手法の模索 (単著) 1996/03
28.
論文
アセスメントにおける変数としての「時間」の検討 (単著) 1997/03
29.
論文
エンパワーメント実践と教育方法の課題 -エンパワーメント実践の特質をふまえて- (単著) 1997/07
30.
論文
エンパワーメントを志向するソーシャルワーク実践の意味と課題-プロセスにおける特徴を中心に- (単著) 1998/03
31.
論文
ソーシャルワーク面接の特質-直接援助技術における面接の目的と構造の検討- (単著) 1999/03
32.
論文
ケアマネジャーのためのスーパービジョン (単著) 2002/09
33.
論文
OGSV(奥川グループスーパービジョン) モデルを用いた事例 検討の方法-実践する力を育む事例の活用の仕方- (単著) 2002/10
34.
論文
初回面接において押えるべきポイント (単著) 2003/09
35.
論文
介護支援専門員の職務意識とその課題- 利用者主導のケアマネジメントの実践に向けて (単著) 2005/03
36.
論文
高齢者における対応困難事例とは何か (単著) 2006/03
37.
論文
アセスメントに焦点化したスーパービジョン型事例検討会の試み (単著) 2013/03
38.
論文
精神保健福祉士と演習教育 (単著) 2013/12
39.
論文
日本と韓国のソーシャルワーク実践を基礎づける文化的背景に関わる一考察‐日本型実践モデル構築に向けての「序論」として‐ (共著) 2015/03
40.
論文
東アジア型ソーシャルワークモデル構築のための検討‐韓国のソーシャルワーク実践と文化的特性についての考察(その1)‐ (共著) 2017/03
41.
論文
東アジア型ソーシャルワークモデル構築のための検討ー韓国のソーシャルワーク実践と文化的特性についての考察(その2)‐ (共著) 2018/03
42.
論文
台湾のソーシャルワーク実践と東アジア型ソーシャルワークに関する一考察 (共著) 2019/03
43.
論文
わが国のソーシャルワーク実践と文化的特性に関する一考察 (共著) 2020/03
44.
論文
支援困難事例に対する一考察ー東アジアの文化的特性と関連付けて‐ (単著) 2021/03
45.
論文
オランダの高齢者福祉(認知症ケア)の現状について‐2018,2019年視察調査,2020年COVIT-19下のコロナ対策を通じて (共著) 2022/03
46.
論文
支援困難事例とその予防的アプローチへの検討 (単著) 2022/03
47.
論文
共感疲労とスーパービジョン‐支援者支援の視点からスーパービジョンを再考する‐ (単著) 2023/03
48.
論文
「スーパーバイザー養成を目的としたグループスーパービジョンの効果に関する検討‐ヒューマンケア領域における人材育成とスーパービジョン実践の研究‐」(その1) (共著) 2024/03
49.
論文
セーフティネット構築による支援困難事例のへ予防的アプローチーオランダ・ルモント市の聴き取り調査から‐ (共著) 2024/03
5件表示
全件表示(49件)
講師・講演
1.
1996/05
社会福祉援助技術論」「社会福祉援助技術演習」
2.
1996/11
老いと病のためのこころの相談室 公開講演会
3.
1997/01
対人援助の基本的な視点
4.
1997/07
「社会福祉援助技術論」「社会福祉援助技術演習」
5.
1998/02
平成9年度 社会福祉施設指導職員特別研修会 [主任寮父母コース]
6.
1998/04
接援助技術の実践的課題
7.
1998/05
「社会福祉援助技術論」「社会福祉援助技術演習」
8.
1999/02
事例検討(ケーススタディ)の意味、援助活動と援助プロセス
9.
1999/02
対人援助とアセスメント‐エコマップを作成してみよう‐
10.
1999/02
平成10年度 社会福祉施設指導職員特別研修会 [第1回 主任寮父母コース]
11.
1999/10
デイサービスセンターにおける対人援助技術向上の必要性とそのポイント
12.
1999/11
たすけあい活動における援助のあり方について
13.
2000/02
アセスメントの必要と方法
14.
2000/02
ケアマネジメントの概念と実施方法
15.
2000/02
平成11年度 社会福祉施設指導職員特別研修会 [主任寮父母コース・第1回]
16.
2000/03
スーパービジョンの理論と実際
17.
2001/12
苦情申出人の心理と相談の受け方
18.
2001/12
対人援助におけるスーパービジョン(神奈川県)
19.
2002/02
アセスメントの枠組みとアセスメント面接(神奈川県相模原市)
20.
2002/02
対人援助(宮崎県)
21.
2002/02
対人援助の基本的な視点(千葉県)
22.
2002/02
福祉サービスを提供する際の基本的な態度に関する演習(千葉県)
23.
2002/03
平成13年度 社会福祉施設指導職員特別研修会[主任介護職員コース]
24.
2002/05
ケアマネジメントリーダーの実践
25.
2002/05
事例検討(演習)(千葉県)
26.
2002/07
対人援助における基本的な視点とアセスメントの枠組み(岩手県)
27.
2002/08
スーパービジョン(鳥取県)
28.
2002/08
相談と支援をする際に必要な知識と技術(鳥取県)
29.
2002/08
対人援助における基本的な視点とアセスメントの理解(福島県)
30.
2002/08
利用者にとっての支援となるために(千葉県)
31.
2002/09
「スーパービジョン」の概念と方法
32.
2002/09
対人援助の基本的理解とスーパービジョン(埼玉県狭山市)
33.
2002/11
スーパービジョンの理論と実際(新潟県)
34.
2002/11
相談援助面接技法(岩手県)
35.
2002/12
相談援助面接の基礎ー対人援助の基本的視点とアセスメントの理解ー(神奈川県横浜市)
36.
2002/12
対人援助における基本的な視点とアセスメントの理解(千葉県)
37.
2003/01
相談援助面接の基本(千葉県)
38.
2003/02
アセスメントの枠組みー臨床像に至るためにー(社会福祉法人岡山県社会福祉協議会 岡山県在宅介護支援センター協議会)
39.
2003/02
相談援助技術(山形県山形市)
40.
2003/02
平成14年度 社会福祉施設指導職員特別研修会 [主任介護職員コース]
41.
2003/05
対人援助の基本的理解とスーパービジョン(埼玉県狭山市)
42.
2003/06
ケアマネジメントリーダー業務の実践
43.
2003/07
アセスメントの枠組み(兵庫県)
44.
2003/07
相談援助職はどんな点に留意し、何を達成しなければならないのでしょうか?
45.
2003/07
面接の目的と必要不可欠な基礎知識(東京、札幌、広島、大阪)
46.
2003/09
対人援助における基本的な視点とアセスメントの理解(千葉県)
47.
2003/09
対人援助の基本的な視点とアセスメントの理解ースーパービジョンを実践する基礎ー(千葉県千葉市)
48.
2003/10
スーパービジョンの理論と実際(新潟県)
49.
2003/10
対人援助の基本的な視点とアセスメントの理解(新潟県北魚沼郡)
50.
2003/11
「相談援助面接」の理論と実践(千葉県四街道市)
51.
2003/12
対人援助サービス技術研修
52.
2004/01
相談援助技術の実際
53.
2004/02
グループ・スーパービジョンの体験
54.
2004/02
相談援助の基本
55.
2004/02
相談援助技術ー対人援助の基本的な視点とアセスメントの理解ー
56.
2004/02
対人援助の基本的な視点とアセスメントの理解
57.
2004/02
平成15年度 社会福祉施設指導職員特別研修会 [主任介護職員コース]
58.
2004/03
初回面接の基本
59.
2004/05
アセスメントの枠組み
60.
2004/05
事例検討
61.
2004/05
対人援助の基本的理解とスーパービジョン
62.
2004/06
対人援助演習
63.
2004/07
相談援助面接を振り返る(仙台市)
64.
2004/09
グループスーパービジョン
65.
2004/09
対人援助における基本的な視点とアセスメントの理解
66.
2004/09
対人援助の基本的な視点とアセスメントの理解ースーパービジョンを実践する基礎ー(千葉県)
67.
2004/12
対人援助の枠組みとアセスメントの理解
68.
2005/03
平成16年度 社会福祉施設指導職員特別研修会 [主任介護職員コース]
69.
2006/03
平成17年度 社会福祉施設指導職員特別研修会 [主任介護職員コース]
70.
2006/07
精神障害者の援助事例の検討
71.
2006/12
事例研究及び事例指導方法
72.
2007/03
事例研究及び事例指導方法
73.
2007/07
対人援助の基本的な視点とアセスメントの意味
74.
2007/10
スーパービジョン-グループで高めあう力-
75.
2007/10
対人援助の基本的視点とアセスメントの意味
76.
2007/12
事例研究及び事例指導方法(千葉県)
77.
2008/02
事例検討
78.
2008/02
相談員の専門性を育む
79.
2008/08
社会福祉援助技術論」「「社会福祉援助技術演習」
80.
2008/12
対人援助のプロセスについて
81.
2009/02
事例研究及び事例指導方法
82.
2009/06
社会福祉援助技術論」「社会福祉援助技術演習」
83.
2009/12
スーパービジョンを実践するために
84.
2010/03
事例検討会は本当に必要なのか―事例検討会で何を学ぶ?どう学ぶ?ー(兵庫県朝来市)
85.
2010/06
社会福祉援助技術論・演習(神奈川県)
86.
2010/07
OT・PSWそれぞれの養成過程
87.
2010/10
事例検討-利用者理解の真の意味を考える-
88.
2010/10
精神保健福祉士の専門性Ⅰ
89.
2011/12
アセスメントに焦点化した事例検討の方法と実際
90.
2012/11
精神しょうがいをもつご本人、ご家族とのかかわり方
91.
2014/06
自分の仕事を確認してスキルアップを目指す-ソーシャルワーカーの専門性-(東京都葛飾区)
92.
2015/04
「上級スーパーバイザー研修」「更新スーパーバイザー研修」
93.
2015/09
利用者理解を促進するアセスメント
94.
2016/01
精神保健福祉士の専門性Ⅱ
95.
2016/02
「アセスメントの視点」「相談援助面接力」
96.
2016/04
スーパービジョン演習
97.
2017/01
事例検討‐対応困難事例‐(兵庫県香美町)
98.
2018/03
事例検討会
99.
2019/03
スーパーバイザーを招いた事例検討会
100.
2020/01
スーパービジョンの視点からみた介護支援専門員への関りについて(千葉県松戸市)
101.
2021/02
模擬スーパービジョン(Web会議)
102.
2022/02
スーパービジョン実践の振り返り(Web会議)
103.
2023/01
スキルアップを目指す事例検討会の方法ースーパービジョンの視点からー(兵庫県豊岡市)
104.
2023/09
グループスーパービジョンの実践ー支援者支援の視点から‐(宮城県亘理郡亘理町)
105.
2023/09
日常自立支援事業における対人援助の意義(千葉県千葉市)
106.
2023/10
スーパービジョンの視点を持った事例検討会ー支援者支援の視点からの実践ー(千葉県流山市)
5件表示
全件表示(106件)
学会発表
1.
1985/11
単身喉頭腫瘍患者へのアプローチ(第10回死の臨床研究会)
2.
1988/05
がん告知とMSWかかわりについてのアンケート報告(第一報)(第36回日本医療社会事業協会全国大会)
3.
1992/10
院内ニュースからソーシャルワークを考える(日本社会福祉学会 第40回大会)
4.
1993/10
デイケア中断者の要因分析-メンバーの「現実離れした望み」とスタッフの戸惑い(第36回病院・地域精神医学総会)
5.
1995/05
アセスメント研究の動向と課題-相談機関におけるアセスメントを中心に-(日本社会福祉学会 関東部会)
6.
1995/11
ソーシャルワーク実践におけるアセスメント手法の模索-事例から統合的なアセスメントの要素の考察-(日本社会福祉学会 第43回大会)
7.
1996/11
ソーシャルワーク実践におけるアセスメント手法の模索(その2)-変数としての時間の検討-(日本社会福祉学会 第44大会)
8.
2004/06
介護支援専門員の職務意識とその課題-利用者主導のケアマネジメントの実践に向けて-(日本社会福祉実践理論学会 第21回大会)
9.
2005/06
援助者特性に焦点を当てた介護支援専門員の困難事例の質的分析-利用者主体の立場から-(日本社会福祉実践理論学会 第22回大会)
10.
2007/02
支援困難事例研究(第1回 日本介護支援専門員協会 全国大会 in 東京)
5件表示
全件表示(10件)