教員情報
TOPページ
ヤマモト イサオ
YAMAMOTO ISAO
山本 功
所属
淑徳大学 コミュニティ政策学部 コミュニティ政策学科
職種
教授
学歴
1.
1986/04~1990/03
千葉大学 文学部 行動科学科社会学専攻 卒業
2.
1991/04~1994/03
中央大学大学院 文学研究科 社会学専攻博士前期課程 博士課程単位取得満期退学 修士(社会学)
3.
1994/04~1997/03
中央大学大学院 文学研究科 社会学専攻博士後期課程 博士課程単位取得満期退学
現在の専門分野
社会学
所属学会
1.
1993/05~
日本犯罪社会学会
2.
1994/07~1999/12
日本犯罪社会学会
3.
1995/05~
日本社会学会
4.
1996/04~2006/03
現代社会理論研究会
5.
1999/05~
日本被害者学会
6.
1999/10~
日本犯罪社会学会
7.
1999/10~2017/10
∟
編集委員
8.
2000/09~2007/09
日本社会病理学会
9.
2001/04~
司法福祉学会
10.
2004/10~2007/09
日本社会病理学会
11.
2004/10~2007/09
∟
研究委員
12.
2005/06~
日本犯罪心理学会
13.
2005/11~
財団法人日本刑事政策研究会
14.
2006/04~
日本社会学理論学会(現代社会理論研究会の学会化による)
15.
2006/11~
日本社会学理論学会
16.
2006/11~2008/12
∟
編集委員会専門委員
17.
2008/10~
日本犯罪社会学会
18.
2008/10~2014/10
∟
常任理事
19.
2017/10~
∟
常任理事
20.
2012/10~
警察政策学会
21.
2022/03~
青少年問題学会
22.
2022/03~
∟
監事
23.
2022/04~
∟
編集委員会専門委員
5件表示
全件表示(23件)
著書・論文歴
1.
著書
若者のライフスタイル (共著) 1998/04
2.
著書
社会病理学の基礎理論(社会病理学講座第1巻) (共著) 2004/02
3.
著書
病める関係性-ミクロ社会の病理-(社会病理学講座第3巻) (共著) 2004/02
4.
著書
よくわかる犯罪社会学入門 (共著) 2004/11
5.
著書
テキスト社会学 (共著) 2007/03
6.
著書
方法としての構築主義 (共著) 2013/09
7.
著書
逸脱と社会問題の構築 (単著) 2014/03
8.
著書
共生社会の創出をめざして (共著) 2016/08
9.
著書
平成の青少年問題 (共著) 2019/12
10.
論文
【雑誌論文】「有害コミック」規制運動の展開 (共著) 1994/10
11.
論文
【雑誌論文】構築主義における分析手法の一考察-ベストのレトリック分析を手がかりに- (単著) 1995/03
12.
論文
【雑誌論文】社会問題の「場」: クレイムとアリーナ- (単著) 1996/11
13.
論文
【雑誌論文】社会問題としての 「淫行」-東京都青少年条例の改正をめぐる攻防- (単著) 1997/02
14.
論文
【雑誌論文】「援助交際」の語り方-逸脱創出言説における「子ども」と「性」 (単著) 1998/09
15.
論文
【雑誌論文】Legislation on Sexual Misconduct in Tokyo and the Rhetoric of Victimization (単著) 2000/10
16.
論文
【雑誌論文】隣人訴訟がはじまるまで -被害者カテゴリーをめぐって- (単著) 2001/11
17.
論文
【雑誌論文】高校生のアルバイトは非行を抑止するか (単著) 2005/10
18.
論文
【雑誌論文】大学生の学生生活自己評価と大学への評価を規定する要因の分析 (単著) 2006/03
19.
論文
【雑誌論文】「地域社会のつながりは「安心」をもたらすか -犯罪不安を中心に-」 (単著) 2010/03
20.
論文
【雑誌論文】2000年代における犯罪不安の推移 (単著) 2012/03
21.
論文
【雑誌論文】地域防犯事業が体感治安と犯罪不安に及ぼす効果の研究 -千葉県コンビニ防犯ボックスモデル事業を事例として- (共著) 2016/10
22.
論文
【雑誌論文】都道府県別の居住地域体感治安と犯罪不安の分析 -人口あたり刑法犯認知件数の効果に注目して- (単著) 2017/03
23.
論文
【雑誌論文】親密な関係破綻後のストーカー的行為のリスク要因に関する尺度作成とその予測 (共著) 2018/06
24.
論文
【雑誌論文】犯罪社会学における社会学1.5 -犯罪不安と体感治安の測定を例として (単著) 2019/10
25.
論文
犯罪予防の2段階の流れ仮説:特殊詐欺対策における町内会の機能に注目して (共著) 2023/09
26.
論文
Analysing the Levels of Fear of Crime Before and After the Implementation of Security Box: a Community Policing Case Study in Chiba Prefecture, Japan (共著) 2023/12
5件表示
全件表示(26件)
講師・講演
1.
2010/10
授業「司法福祉」を担当して気になったいくつか -犯罪社会学の立場から-(大正大学、東京)
2.
2013/11
ふたつの犯罪社会学(東京)
3.
2016/01
大人と子どもはどう違う?(浦安市)
4.
2016/10
犯罪をみる3つの人間観 -性善、性悪、白紙-(千葉市)
5.
2017/06
コミュニティと安全安心まちづくり
6.
2018/06
社会調査の基礎
7.
2019/02
コミュニティと安全安心まちづくり(千葉県市川市)
8.
2019/06
社会調査の基礎
9.
2019/10
犯罪を中心に、安全と安心を考える(千葉)
10.
2019/10
犯罪不安・体感治安と地域防犯活動(千葉市文化センター)
11.
2020/01
ラベリング論(龍谷大学、京都)
12.
2020/07
体感治安、犯罪に対する不安感と犯罪予防行動(市川市)
13.
2021/06
アンケートによる社会調査入門(東京)
14.
2022/08
ちばの犯罪と犯罪不安(敬愛大学生涯学習センター)
15.
2022/11
アンケートによる社会調査入門(東京)
16.
2023/09
ラベリング論(立教大学)
17.
2023/11
アンケートによる社会調査入門(関東管区警察学校)
18.
2024/02
防犯コミュニティと安全安心まちづくり(我孫子市)
5件表示
全件表示(18件)
学会発表
1.
1993/10/03
有害コミック規制運動の展開 -東京都区内を事例として-(第20回日本犯罪社会学会大会)
2.
1995/09/23
クレイム申し立て活動とアリーナ-「有害コミック」問題を事例に(第68回日本社会学会大会)
3.
1999/08/07
Legislation on Sexual Misconduct in Tokyo and the Rhetoric of Victimization(The Society for the Study of Social Problems)
4.
1999/10/23
<被害者>というレトリック -援助交際と青少年条例-(第26回日本犯罪社会学会大会 シンポジウム「犯罪社会学分野における構築主義社会問題研究」)
5.
1999/10/23
消費者被害の要因分析(第26回日本犯罪社会学会大会)
6.
2001/10/13
雑誌メディアにおける「専門家」-少年法関連記事を素材に-(第28回日本犯罪社会学会大会 ラウンド・テーブル)
7.
2005/08/20
犯罪不安感に関する研究(1)-犯罪の被害経験と不安感-(第43回日本犯罪心理学会大会)
8.
2005/08/20
犯罪不安感に関する研究(2)-犯罪の被害経験と不安感-(第43回日本犯罪心理学会大会)
9.
2005/09/18
「男らしさ」-暴力の促進要因か、抑止要因か?-(第21回日本社会病理学会大会 ミニ・シンポジウム「性と暴力 -親密な関係における虐待現象-」)
10.
2008/10/05
犯罪に対する不安感等に関する調査研究(1)-防犯対策-(第46回日本犯罪心理学会大会)
11.
2008/10/05
犯罪に対する不安感等に関する調査研究(2)-被害不安とリスク認知-(第46回日本犯罪心理学会大会)
12.
2008/10/18
「犯罪に対する不安感等に関する調査研究(その2 地域社会と犯罪不安)(第35回日本犯罪社会学会大会)
13.
2008/10/18
犯罪に対する不安感等に関する調査研究 (その1 調査実施概要と析出された主な知見)(第35回日本犯罪社会学会大会)
14.
2010/10/02
少年院における矯正教育の構造に関する研究(2)(第37回日本犯罪社会学会)
15.
2010/10/03
テンニースの犯罪社会学(第37回日本犯罪社会学会)
16.
2011/09/24
非行少年の少年院への適応(日本教育社会学会第63回大会)
17.
2011/09/25
法務教官の指導観に関する実証的研究 -47少年院における少年院調査をもとに(日本教育社会学会第63回大会)
18.
2012/10/27
少年院における矯正教育の構造に関する研究(4)(第39回日本犯罪社会学会大会)
19.
2012/10/27
少年院における矯正教育の構造に関する研究(5)(第39回日本犯罪社会学会大会)
20.
2013/10/06
暴力団に関する市民の意識調査研究(第40回日本犯罪社会学会大会)
21.
2014/03/16
コンビニ防犯ボックスに関する研究(1)立地地区住民の環境評価(日本環境心理学会第7回大会)
22.
2014/10/18
地域防犯活動の事例研究 -千葉県コンビニ防犯ボックス事業の事前事後調査より-(日本犯罪社会学会第41回大会)
23.
2015/09/24
世帯における子どもの有無と犯罪不安―千葉県コン ビニ防犯ボックスの意識調査―(日本心理学会第79回大会)
24.
2016/09/02
犯罪認知件数と体感治安・犯罪不安 -47都道府県の分析-(日本行動計量学会 第44回大会)
25.
2016/09/17
ストーカーについての実態調査(1) -ストーカー的行為の被経験率ならびにパーソナリティ特性と被害深刻度との関連-(日本社会心理学会第57回大会)
26.
2016/10/10
ストーカーについての実態調査(2)-ストーカー行為に影響を及ぼす要因についての回顧的研究-(日本グループ・ダイナミックス学会第63回大会)
27.
2017/09/02
ストーカー事案の被害実態等に関する調査研究(1):被害のリスク要因と被害者の対処行動(日本犯罪社会学会第44回大会)
28.
2017/09/02
ストーカー事案の被害実態等に関する調査研究(2):被害相談意向の分析(日本犯罪社会学会第44回大会)
29.
2017/09/03
いち社会学者としての刑事政策学者へのコメント(日本犯罪社会学会第44回大会)
30.
2018/02/10
地域社会とのつながりが自殺許容意識にもたらす効果の分析(国際高等研究所研究プロジェクト2018年度第2回 研究会「予防の倫理を考える--公衆衛生と警察行政の倫理」)
31.
2018/09/15
犯罪社会学における社会学1.5 -犯罪統計・犯罪不安・体感治安-(第91回日本社会学会大会)
32.
2020/10/04
特殊詐欺に対する不安感・リスク知覚と一次予防 -第6回犯罪に対する不安感等に関する調査研究から-(第47回日本犯罪社会学会大会)
33.
2021/10/16
特殊詐欺に対する知識・意識・対策行動(第48回日本犯罪社会学会大会)
34.
2022/10/16
公的相談窓口の認知と相談意向(第49回日本犯罪社会学会大会)
5件表示
全件表示(34件)