教員情報
TOPページ
スズキ エリコ
SUZUKI ERIKO
鈴木 恵理子
所属
淑徳大学大学院 看護学研究科 看護学専攻
職種
教授
学歴
1.
1968/04~1972/03
聖路加看護大学 衛生看護学部 衛生看護学科 卒業 看護学士
2.
1997/04~2000/03
東洋英和女学院大学大学院 人間科学研究科 人間科学専攻 修士課程修了 修士(人間科学)
所属学会
1.
1978/05~
日本小児保健協会
2.
1990/04~
日本看護科学学会
3.
1990/04~
日本死の臨床研究会
4.
1992/04~
日本小児看護学会
5.
1994/04~
日本看護学教育学会
6.
2005/04~
日本看護研究学会
7.
2006~
日本小児がん看護学会
8.
2010~
日本育療学会
9.
2012/04~
日本看護倫理学会
5件表示
全件表示(9件)
著書・論文歴
1.
著書
シリーズ・看護学生のための疾患別看護過程3「整形外科・感覚器・精神・女性生殖器・小児疾患」 小児白血病患児のケア (共著) 1997/06
2.
論文
昭和50年の育児用粉乳改正前後における母乳栄養児と人工栄養児の身体発育 -第一報、カウプ指数による検討- (共著) 1978/03
3.
論文
昭和50年の育児用粉乳改正前後における乳児の身体発育-第二報、身長・体重両因子における検討- (共著) 1978/12
4.
論文
入院による幼児の基本的生活習慣の変化-母親がともに入院した場合- (共著) 1982/11
5.
論文
小児病棟における付き添いのあり方-静岡県の実態調査をとおして考える- (共著) 1985/07
6.
論文
小児看護における家族への援助-病棟で出会ったお母さん達をとおして考える- (共著) 1988/06
7.
論文
悪性腫瘍に罹患した小児をもつ母親の思い-診断確定時から児の死後まで- (共著) 1989/03
8.
論文
悪性腫瘍患児の長期入院が家族に与える影響 (共著) 1990/04
9.
論文
子供を亡くした親の悲嘆のプロセスと反応 (共著) 1991/03
10.
論文
小児癌患児の母親の支えるもの (共著) 1993/03
11.
論文
児を亡くした母親の非嘆反応からの立ち直り状況 (共著) 1994/03
12.
論文
乳児健診に訪れる親の育児不安に関する調査研究 (共著) 1995/03
13.
論文
在宅人工呼吸療法の現状と問題点ー1歳7ヶ月で在宅施行した事例を通してー (共著) 1998/12
14.
論文
がんで子どもを亡くした親の悲嘆への援助 (単著) 2000/03
15.
論文
在宅人工呼吸療法移行のための病院作成マニュアルの現状について (共著) 2000/09
16.
論文
ネットワークコンピュータの看護教育への有効利用 (共著) 2001/03
17.
論文
在宅人工呼吸療法への移行に求められる指導と援助-患児家族へのアンケート調査より- (共著) 2001/03
18.
論文
ネットワーク学習支援ソフトの利用結果に基づく評価 (共著) 2002/02
19.
論文
患児の家族による医療的ケアの習得に関する調査-習得の経緯と家族の思いについて- (共著) 2002/03
20.
論文
オンライン多肢選択問題プログラムを利用した自己学習の促進-使用後アンケート調査からの評価 (共著) 2002/12
21.
論文
教育現場でのコアカリキュラムのための準備;臨床教授制度導入の意義と課題 (共著) 2002/12
22.
論文
小児在宅人工呼吸療法の現状と問題点-A県における事例より- (共著) 2003/10
23.
論文
看護教育のセルフラーニングを支援するコンピュータプログラムの開発 (共著) 2003/12
24.
論文
看護教育を支援するコンピュータプログラムの開発(文部科学省科学研究費による研究の一部) (共著) 2004/09
25.
論文
在宅人工呼吸療法中の就学児への介護時間に関する調査 (共著) 2005/03
26.
論文
付き添い入院の母親の養育態度と小児看護師から見た母親の養育態度の違いについて (共著) 2006/03
27.
論文
自己学習およびCBTをイメージしたコンピュータプログラム-利用者学生およびMCQ索性委員の意見を反映した改良- (共著) 2006/06
28.
論文
健康教育を軸とした母性・小児・地域看護領域の連携 -150人体制での演習の試み (共著) 2007/03
29.
論文
小児の侵襲的処置における家族の付き添いの実態調査-2005年の調査を1995年の調査と比較して (共著) 2007/03
30.
論文
がんの子どもの教育支援に関する小学校教員の認識と経験―B市の現状と課題(平成17~19年度文部科学省科学研究費助成、萌芽研究:課題番号17659685による) (共著) 2008/03
31.
論文
小児がんの子どもの治療に関する主体的な行動を促す医療者の援助に関する文献的考察 (共著) 2009/03
32.
論文
がんの子どもの理解促進と教育支援-養護教諭を対象とした研修会の効果-(平成20年度文部科学省科学研究費助成、基盤研究C:課題番号20592578による) (共著) 2009/09
33.
論文
全国調査にみるがんの子どもの教育支援に関する医師の取り組みの現状-家族・看護師・学校教員との連携を中心に-(2008~2011年度文部科学省研究助成金基盤C課題番号:20592578) (共著) 2013/12
34.
論文
看護基礎教育における「看護倫理」教育に関する現状と課題-5年間の文献検討から- (単著) 2015/03
35.
論文
東日本大震災被災地へ支援のために派遣された看護師が感じた倫理課題 (共著) 2017/03
36.
論文
入院中の小児がん患児に対する健康教育・身体活動介入に関する実態調査 (共著) 2018/03
5件表示
全件表示(36件)
講師・講演
1.
2014/03
看護と栄養から子どもたちの健康を考える(千葉)
学会発表
1.
1978/10
昭和50年の育児用粉乳改正前後における身体発育に関する研究-第一報、人工及び母乳栄養児のカウプ指数による検討-(第25回日本小児保健学会)
2.
1979/11
昭和50年の育児用粉乳改正前後における乳児の身体発育-第二報、身長・体重の検討-(第26回日本小児保健学会)
3.
1982/07
小児看護学における正常な発達段階教授法の試み(第13回日本看護学会看護教育分科会)
4.
1987/11
家族の積極的な看護への参加を考える-付き添い者のケア能力評価表の作成を試みて-(第18回日本看護学会小児看護分科会)
5.
2000/07
在宅人工呼吸療法への移行に伴う問題点-患児家族へのアンケート調査より(日本小児看護学会)
6.
2001/07
患児の家族による医療的ケアの習得に関する調査(日本小児看護学会第11回学術集会講演集)
7.
2002/07
在宅人工呼吸療法の現状と問題点-A県における事例より-(日本小児看護学会第12回学術集会講演集)
8.
2003/07
在宅人工呼吸療法中の就学児への介護時間に関する調査(日本小児看護学会第13回学術集会講演集)
9.
2004/07
付き添い入院の母親の養育態度と小児看護師から見た母親の養育態度の違いの検討(第一報)(日本小児看護学会第14回学術集会講演集)
10.
2005/07
付き添い入院の母親の養育態度と小児看護師から見た母親の養育態度の違いの検討(第三報)(日本小児看護学会第15回学術集会講演集)
11.
2005/07
付き添い入院の母親の養育態度と小児看護師から見た母親の養育態度の違いの検討(第二報)(日本小児看護学会第15回学術集会講演集)
12.
2006/07
患児の処置に対する家族参加の実態調査(2005年)Ⅰ-10年後の再調査(日本小児看護学会第16回学術集会講演集)
13.
2006/07
患児の処置に対する家族参加の実態調査(2005年)Ⅱ-10年前との比較について-(日本小児看護学会第16回学術集会講演集)
14.
2006/11
がんの子どもに対する教員の認識-地域に根ざした子どもの教育支援のために-(平成17年度文部科学省科学研究費助成、萌芽研究:課題番号17659685による)(第4回日本小児がん看護研究会(発表抄録))
15.
2007/07
A病院におけるがんの子どもに対する病棟看護師の教育支援-(平成17年度文部科学省科学研究費助成、萌芽研究:課題番号17659685による)(日本小児看護学会第17回学術集会講演集)
16.
2007/07
母親から見た在宅重症心身障害児のきょうだいに関する困りごととその対応(日本小児看護学会第17回学術集会講演集)
17.
2007/12
がんの子どもと関わった小学校教員の経験ーM市における医療者との連携の検討ー(第27回日本看護科学学会学術集会講演集)
18.
2007/12
地域に根ざしたがんの子どもの教育支援システム構築のためにー小学校教員対象の研修会を開催して(第2報)ー(第5回日本小児がん看護研究会(発表抄録))
19.
2007/12
地域に根ざしたがんの子どもの教育支援システム構築のためにー養護教諭対象の研修会を開催して(第1報)ー(第5回日本小児がん看護研究会(発表抄録))
20.
2009/11
全国調査にみるがんの子どもの教育(復学)支援に関する医師の取り組みの現状ー家族との連携を中心に-(平成20年~21年度文部科学省科学研究費基盤C:課題番号20592578による)(第7回日本小児がん看護学会(発表抄録))
21.
2009/11
全国調査にみるがんの子どもの教育(復学)支援に関する医師の取り組みの現状ー学校や看護師との連携-(平成20年~21年度文部科学省科学研究費基盤C:課題番号20592578による)(第7回日本小児がん看護学会(発表抄録))
22.
2009/12
がんの子どもの復学支援に関する教育研修会の効果ー特別支援教育コーディネーターの意識変容ー(第30回日本看護科学学会学術集会講演集)
23.
2012/12/01
小児がんの治療を受けた子ども・経験者の歯科受診と口腔ケアの実態(日本小児がん看護学会)
24.
2013/12/04
総合実習が学生の自己教育力に及ぼす影響(日本看護科学学会大33回学術集会)
25.
2016/07/24
小児の侵襲的処置時の家族参加の実態調査―小児が入院する病棟での2015年の調査結果―(日本小児看護学会 第26回学術集会)
26.
2016/07/24
小児科外来における侵襲的処置時の家族参加の実態調査(日本小児看護学会 第26回学術集会)
27.
2016/12/11
全臨地実習に共通したルーブリック開発の取り組み(第36回看護科学学会学術集会 交流集会33)
28.
2017/08/20
小児の侵襲的処置時の家族参加の実態に関する動向ー1995年から10年ごとの調査結果の比較を通してー(日本小児看護学会第27回学術集会)
5件表示
全件表示(28件)