教員情報
TOPページ
イワサキ キクコ
IWASAKI KIKUKO
岩崎 紀久子
所属
淑徳大学 看護栄養学部 看護学科
淑徳大学大学院 看護学研究科 看護学専攻
職種
教授
学歴
1.
1981/04~1984/03
群馬大学医療技術短期大学部看護学科 看護学科 卒業
2.
1984/04~1985/03
埼玉県立衛生短期大学 攻 専攻科地域看護学専攻 卒業
3.
1985/04~1987/03
聖路加看護大学 看護学部 看護学科(3年次編入) 卒業
4.
1995/04~1997/03
聖路加看護大学大学院 看護学研究科 修士課程修了 看護学修士
現在の専門分野
看護学, 臨床看護学 (キーワード:慢性病看護学 がん看護学 緩和ケア)
所属学会
1.
1991/09
日本看護科学学会
2.
1992/02~
日本がん看護学会
3.
1997/11~1997/12
∟
学術集会委員
4.
2006/04~2009/03
∟
特別関心活動グループ ホスピスケアグループリーダー
5.
2015/03~2016/03
∟
第30回日本がん看護学会企画委員
6.
2016/10~2018/03
∟
第32回日本がん看護学会企画委員
7.
1999~
日本緩和医療学会
8.
2006/01~2007/12
∟
代議員
9.
2008/02~2009/03
∟
学術大会査読委員
10.
2000/10~
日本死の臨床研究会
11.
2016/11~2023/03
∟
世話人
12.
2023/04~
∟
代議員
13.
2001~
聖路加看護学会
14.
2003/04~
日本看護学教育学会
5件表示
全件表示(14件)
教育上の能力
●教育方法の実践例
1.
1999/07~2001/07
基礎看護学実習における学生実習指導の実践
2.
2000/10~2002/02
成人看護学実習における急性期を対象とした対象の実習指導の実践
3.
2001/05
ターミナルケア論の講義にロールプレイングを用いた終末期がん患者とのコミュニケーションの検討
4.
2001/05
ターミナルケア論の講義に死のシミュレーションを導入しての教育効果
5.
2003/03
医療事故防止教育にグループディスカッションを取り入れた教育効果の検討
6.
2003/03
成人・老年看護学実習における事例検討会の成果の検討
7.
2005/02
ホスピスケア認定看護師専門課程臨地実習における看護師の気づきを促進するジャーナルと対話の効果の検討
8.
2006/01~2008/03
ドキュメンタリービデオを講義に導入した学生の病む人に対する関心を高める工夫
9.
2006/04~2009/03
成人看護学実習全般における実習内容および実習方法の精選
10.
2007/10~
ターミナルケア論の講義に死のシミュレーションを導入しての教育効果
11.
2009/09~
成人看護学実習直前の患者の観察シュミレーション演習を導入した学習効果の検討
12.
2011/04/06~
成人看護援助論Ⅰにおける授業内容の確認ミニテストを取り入れたアクティブラーニングの導入
13.
2016/04~2022/03
看護学研究科看護学専攻 成人看護学分野教員としての大学院生への教育の実践
●作成した教科書、教材
1.
1994/04
慢性疾患患者教育ガイド
2.
2000/10
看護QOL Books 緩和ケア第1版(第Ⅲ部 第2章緩和ケア病棟)
3.
2006/04~2009/03
成人看護学方法論Ⅱにおける教材の作成
4.
2007/09~2010/02
ターミナルケア論の講義における教材の作成
5.
2007/09~2009/03
成人看護学概論講義における教材の作成
6.
2009/04~
成人看護援助論Ⅰにおける教材の作成
7.
2009/05
一般病棟でもできる!終末期がん患者の緩和ケア(改訂版)
8.
2009/07~2014/03
成人看護援助論Ⅰの特に「終末期にある患者の看護」における教材の作成
9.
2009/11~2010/12
成人看護援助論Ⅱにおける教材の作成
10.
2011/04~
成人看護援助論Ⅰにおける、がん患者の看護の化学療法、放射線療法に対する看護の教材の作成
11.
2014/04~
成人看護援助論Ⅰにおける「終末期患者の看護」に関する教材の作成
12.
2022/09~
成人看護学概論における授業で展開するパワーポイント資料の作成
●実務の経験を有する者についての特記事項
1.
2016/06
高崎健康福祉大学保健医療学研究科 がん看護学特論Ⅰでの講義
2.
2016/07
福島県看護協会 ジェネラリストを育成する教育研修会での講義
3.
2016/10~2018/03
第32回 日本がん看護学会学術集会 準備委員、企画委員、学術集会当日実行委員としての活動
4.
2016/10
第40回 日本死の臨床研究会年次大会 セミナー司会担当
5.
2016/10
第40回 日本死の臨床研究会年次大会 事例検討 司会担当
6.
2017/07
高崎健康福祉大学保健医療学研究科 がん看護学特論Ⅰでの講義
7.
2017/08
がん患者さんのための管理栄養士セミナー講義 「がん患者さんとのコミュニケーションにおけるポイント」
8.
2017/09~2018/03
足利工業大学看護学部非常勤講師 「ホスピスケア論」担当
9.
2017/10/07
第41回 日本死の臨床研究会年次大会 事例検討司会担当
10.
2018/02/04
第32回 日本がん看護学会学術集会 シンポジウム2座長
11.
2018/07/07
誠馨会グループ病院合同研修 「キャリアデザイン ~未来予想図~」講演
12.
2018/09~2019/03
足利大学看護学部非常勤講師 「ホスピスケア論」授業
13.
2018/12/07~2018/12/09
第42回 日本死の臨床研究会年次大会 実行委員
14.
2018/12/09
第42回 日本死の臨床研究会年次大会 教育講演座長
15.
2019/09~2020/03
足利大学看護学部非常勤講師 「ホスピスケア論」担当
16.
2019/11
第43回日本死の臨床研究会年次大会 事例検討17の司会担当
17.
2020/09~2021/03
足利大学看護学部非常勤講師 「ホスピスケア論」担当
18.
2021/09~2022/03
足利大学看護学部非常勤講師 「ホスピスケア論」担当
19.
2022/09~2023/03
足利大学看護学部非常勤講師 「ホスピスケア論」担当
5件表示
全件表示(44件)
著書・論文歴
1.
著書
がんへの挑戦-医師・看護婦・放射線技師の立場から- (共著) 1993/07
2.
著書
看護診断に基づく成人看護ケアプラン(翻訳) (共著) 1993/07
3.
著書
慢性疾患患者教育ガイド「再掲」 (共著) 1994/04
4.
著書
看護のコツと落とし穴 7 がん看護・ターミナルケア (共著) 2000/07
5.
著書
第Ⅲ部 第2章緩和ケア病棟,看護QOL Books 緩和ケア第1版「再掲」 (共著) 2000/10
6.
著書
看護診断に基づく成人看護ケアプラン第2版(翻訳) (共著) 2002/06
7.
著書
一般病棟でもできる! 終末期がん患者の緩和ケア「再掲」 (共著) 2006/01
8.
著書
一般病棟でもできる! 終末期がん患者の緩和ケア 第2版「再掲」 (共著) 2009/05
9.
著書
一般病棟でもできる!終末期がん患者の緩和ケア 第3版 (共著) 2014/06
10.
論文
疼痛が持続した肺癌骨転移患者の看護 (共著) 1989/05
11.
論文
頭頚部照射患者の食事援助-照射患者のアンケート調査を中心に- (共著) 1989/11
12.
論文
在宅老人介護者の抑うつ状態に関する研究 日本版SDS自己評価式抑うつ性尺度による解析 (共著) 1992/02
13.
論文
終末期患者の家族に対する看護介入の一考察壮年期の夫をもつ妻への援助を通して (単著) 1992/02
14.
論文
看護教育の改善に関する研究 -高校生及び看護学生の看護婦に対する意識調査とその比較 (共著) 1992/03
15.
論文
ADLの低下している在宅老人の介護負担度に関する研究-数量化一類を用いた要因分析- (共著) 1993/02
16.
論文
一般健康人と高血圧患者の抑うつ状態の出現頻度の比較 (共著) 1993/03
17.
論文
高校生の看護婦に対する意識調査 (共著) 1993/03
18.
論文
入院高齢癌患者のQOLと看護についての一考察 (共著) 1993/03
19.
論文
老年糖尿病患者と壮年糖尿病患者の血糖コントロールに影響する環境因子の比較 (共著) 1993/03
20.
論文
在宅健康老人の抑うつ度とその関連要因についての研究 (共著) 1994/03
21.
論文
在宅要介護老人の介護者の抑うつ度と負担度の関連に関する研究 (共著) 1994/03
22.
論文
臨終前後のQOL向上のために (単著) 1998/01
23.
論文
がん化学療法を受けた患者の味覚変化に関する研究 ―第1報 がん化学療法剤と味覚変化との関係― (共著) 1998/10
24.
論文
家族が悲しみを表現しないときの看護のかかわりについて (共著) 1998/10
25.
論文
終末期における患者の生きがいとケア (単著) 2000/07
26.
論文
がんで家族の一員を亡くしたあとの自己イメージの変化と悲嘆の回復過程との関連 (単著) 2000/09
27.
論文
看護教育における医学知識に関する講義の実態と看護教員の意識 ―4年制大学のカリキュラムに焦点をあてて― (共著) 2001/03
28.
論文
がん化学療法の最新ケア副作用緩和対策とセルフマネジメント支援のポイント-不安・いらいら- (単著) 2001/10
29.
論文
医療事故防止教育に取り入れたグループディスカッションの効果-事故に対する看護学生の不安軽減と対処方法の向上に関して- (共著) 2003/03
30.
論文
成人・老年看護学実習における「事例検討および事例検討会」の成果と課題 (共著) 2003/03
31.
論文
患者さんの安らかな最期を演出する環境作りのコツ (単著) 2005/01
32.
論文
がん終末期患者への接し方や対応のコツ (単著) 2005/04
33.
論文
認定看護師分野における看護継続教育プログラムに関する実態調査とスタンダードモデルの作成(2003~2004年) (共著) 2005/04
34.
論文
看護師の代替的治療に対する意識 (共著) 2005/05
35.
論文
看護者の価値観から起きるコミュニケーション上の問題①「手を出さなくては看護じゃない」 (単著) 2008/10
36.
論文
代替・補完療法の利用を希望している患者の思いに対する看護師の捉え方の分析-ホスピス・緩和ケア病棟で働く看護師を対象に- (単著) 2009/10
37.
論文
緩和ケア病棟で看護師が体験する困難および困難を解決するための支えに関する研究 (共著) 2014/03
38.
論文
がん終末期患者の家族へのグリーフケアに関する看護師の役割についての研究の概観 (単著) 2019/03
39.
論文
がん看護において一般病棟看護師が抱く感情に関する文献検討 (共著) 2020/03
40.
論文
家族ケアの再考! 家族の不安、怒り、悲しみ、苦しみに寄り添うケア (単著) 2021/03
41.
論文
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大下におけるリモート実習を取り入れた実習の展開-成人看護学実習Ⅱ(慢性期・終末期)、成人看護学実習Ⅲ(急性期・回復期)における試み- (共著) 2022/03
42.
論文
進行がん患者に関わる一般病棟看護師の生を支える看護ケア (共著) 2022/06
43.
論文
第5次カリキュラム改正に向けた本学看護学科の取り組み-建学の精神に基づいた実習カリキュラムの改定- (共著) 2024/03
5件表示
全件表示(43件)
学会発表
1.
1989/06
デュオアクティブドレッシングによる褥瘡ケアを試みて(第3回群馬放射線腫瘍研究会)
2.
1991/10
在宅老人介護者の抑うつ状態に関する研究(第50回公衆衛生学会)
3.
1991/10
長谷川式痴呆スケールと各因子との関係(第50回公衆衛生学会)
4.
1991/12
高齢者の夏季における入浴環境と入浴による生理的影響調査(日本看護科学会誌 第11巻 第3号 P204-205)
5.
1992/10
高齢悪性腫瘍患者の入院中のQOLの変化に関する検討(第23回日本看護学会集録 -老人看護- p.5-p.8)
6.
1992/10
要介護老人介護者の抑うつ度と負担度との関係(第23回日本看護学会集録 -老人看護- p.214-p.217)
7.
1992/11
Effect of thethermal condition ofdressing room andphysiolosical responsesduring bathing(15th International Con-ference on Environ-mentalErgonomics)
8.
1992/12
入浴時,居室・脱衣室・浴室の室温が生体へ及ぼす影響(第11回日本看護科学学会日本看護科学学会誌vol. 11 p.166-p.167)
9.
1993/10
睡眠中の体動に及ぼす室温・湿度の影響高齢者と若年者の比較(第52回公衆衛生学会抄録集 第40巻 p.967)
10.
1993/10
糖尿病のコントロールに影響する因子の検討(第52回公衆衛生学会抄録集第40巻 p.786)
11.
1993/12
睡眠中の体動に及ぼす室温の影響夏季と秋季の比較(日本看護科学会誌第13巻 第3号 p.216-p.217)
12.
1993/12
糖尿病患者の疾病コントロールに影響する因子の検討(日本看護科学会誌第13巻 第3号 p.120-p.121)
13.
1994/02
末期癌患者を介護した家族の介護状況と立ち直りに関する因子の検討(日本がん看護学会誌第8巻 p.55)
14.
1994/07
短期大学看護学生の看護婦に対する認識(第25回日本看護学会集録-看護教育-p.60-p.62)
15.
1994/08
在宅健康老人の主観的幸福感及びその関連要因の検討(第25回日本看護学会集録-老人看護- p.15-p.17)
16.
1994/10
放射線治療中患者の治療及び副作用に対する不安,意識の検討(日本放射線腫瘍学会第7回大会報文集 p.58)
17.
1997/11
緩和ケア病棟における満足度に影響する因子-症状との関連性について-(日本がん看護学会誌第12巻 p.139)
18.
1997/11
癌で家族の一員を亡くした人の死別の悲しみにおける自己イメージの変化-死者との関係性の違いに焦点をあてて-(日本がん看護学会誌第12巻 p.87)
19.
1997/12
癌で家族の一員を亡くした人の死別の悲しみにおける自己イメージの変化と悲嘆の回復過程との関連(日本看護科学学会誌第17巻第3号 p.244-p.245)
20.
1999/12
乳房切除術後に化学療法を受ける患者の外観の受けとめ方と対処法(日本看護科学学会誌第19巻第3号 p.90-p.91)
21.
2000/02
がん化学療法による予期性嘔気の出現について(日本がん看護学会誌第14巻 p.126)
22.
2000/07
Change in DailyLife among JapaneseWomen with BreastCancer(11th InternationalConference on CancerNursing p.121)
23.
2000/08
看護系大学における医学知識に関する講義の実態と看護教員の意識(第31回日本看護学会抄録集-看護教育- p.102)
24.
2000/08
看護系大学における医学知識講義担当者の実態と看護教員の意識-小児,成人,老人看護学に焦点をあてて-(第31回日本看護学会抄録集-看護教育- p.49)
25.
2002/02
ホスピスで妻との死別を前にした夫へのアプローチの検討(日本がん看護学会誌第16巻 p.154)
26.
2002/02
看護婦の代替的治療に対する意識(日本がん看護学会誌第16巻 p.80)
27.
2003/06
日本のホスピス・緩和ケア病棟における代替・補完療法の利用の現状-看護師へのアンケートから-(第8回日本緩和医療学会総会プログラム講演抄録集 p.113)
28.
2003/08
看護学生に対する医療事故防止教育の効果(日本看護学教育学会第13回学術集会講演集 p.168)
29.
2003/08
臨地実習における事例検討会の学習効果(日本看護学教育学会第13回学術集会講演集 p.165)
30.
2003/11
ホスピスケア認定看護師の活動の変化と今後の課題(第1報)-ホスピスケア認定看護師,PCU看護師,看護部長の意識調査より-(死の臨床42第26巻第2号 p.212)
31.
2005/02
ホスピスケア認定看護師教育専門課程臨地実習における看護師の気づきを促進するジャーナルと対話の試み(日本がん看護学会誌第19回学術集会講演集第19巻 p.197)
32.
2005/05
ホスピス・緩和ケア病棟の患者が代替・補完療法を取り入れることに対する看護師の捉え方の分析(第10回日本緩和医療学会総会プログラム・講演抄録集 p.144)
33.
2006/11
ホスピス病棟で家族を亡くした遺族の実態調査-入院中の介護状況と死別後の心身の変化-(第30回日本死の臨床研究会年次大会プログラム・予稿集 P215)
34.
2007/02
ホスピス病棟において家族の意思決定を支援する重要性-遺族へのアンケート調査から-(第21回日本がん看護学会学術集会講演集 p106)
35.
2008/10
死別後の家族の心残りや後悔の要因とケアについての一考察-遺族への面接調査から-(第32回日本死の臨床研究会年次大会プログラム・予稿集 p256)
36.
2009/02
家族の意思決定が悲嘆プロセスに及ぼす影響-遺族への面接調査から-(第23回日本がん看護学会学術集会講演集 p165)
37.
2009/06
成人前期にあるがん家族の情緒的反応と家族支援の検討(第14回日本緩和医療学会総会プログラム・抄録集 P186)
38.
2012/11/03
ホスピス緩和ケア病棟でアロマテラピーに携わるセラピストの活動を通した感情とチームとしての支援の検討(第36回日本死の臨床研究会年次大会)
39.
2012/11/03
緩和ケア病棟で看護師が体験する困難および困難を解決するための支えに関する研究(第36回 日本死の臨床研究会年次大会)
40.
2013/03/02
平成24年度第1回千葉県ELNEC-J研修会の実施における成果と課題(第2回千葉緩和医療学会学術大会)
41.
2015/12
全臨地実習に共通したルーブリック開発の取り組み(第36回日本看護科学学会学術集会交流集会)
42.
2020/02/22
進行がん患者の療養のプロセスに関わる一般病棟看護師の生を支える看護ケア(第34回 日本がん看護学会学術集会)
43.
2021/10/30
重粒子線治療を受けたがん患者の闘病体験の中にあるレジリエンスに関する研究(日本ストレス学会学術総会)
44.
2022/12/03
電子情報通信技術を活用した関連図作成支援ツールの開発~科学的、論理的思考力と記録効率の向上に向けて~(日本看護科学学会学術集会)
45.
2023/06/24
在宅療養支援看護師のがん末期患者に対する臨死期のケア経験および役割と自己効力感に関する研究(日本在宅医療連合学会大会)
5件表示
全件表示(45件)