教員情報
TOPページ
マキノ ミユキ
牧野 美幸
所属
淑徳大学 看護栄養学部 看護学科
淑徳大学大学院 看護学研究科 看護学専攻
職種
准教授
学歴
1.
1996/04~1998/03
聖路加看護大学 看護学部 看護学科 卒業 看護学学士
2.
2001/04~2003/03
聖路加看護大学 看護学研究科 看護教育学専攻 修士課程修了 看護学修士
3.
2012/04~2020/03
日本赤十字看護大学大学院 看護学研究科 看護学 修了
所属学会
1.
1998/03~
聖路加看護学会
2.
1999/02~
日本看護研究学会
3.
1999/09
日本看護学教育学会
4.
2000/01~2018/08
日本公衆衛生学会
5.
2000/01~
日本看護科学学会
6.
2002/09~
日本看護技術学会
5件表示
全件表示(6件)
著書・論文歴
1.
著書
看護のこころ患者のここ ろ-看護職を目ざす人のための心理学 (共著) 1999/02
2.
著書
Nursing Mook29 目で見る症状のメカニズムと看護
「喀血」「出血傾向」 (共著) 2005
3.
著書
子ども支援の現在を学ぶ 子どもの暮らし・育ち・健康を見つめて (共著) 2013/03
4.
著書
看護技術論(実践)テキスト (単著) 2014/03
5.
著書
基礎看護技術の修得における初学者に対する教授者のはたらきかけ
~初学者自身が“感じをつかむ”ことに焦点をあてて~ (単著) 2024/03
6.
論文
看護学生の自発的学習を促す実習指導者のかかわり (共著) 2000/03
7.
論文
初学者への「日常生活・診療」に伴う基礎看護援助技術の学習のあり方-ドレイファスモデルの第1段階・第2段階に準じて(修士論文) (単著) 2003/03
8.
論文
看護学生の大学入試時の学習への期待および看護・看護職についての認識 (共著) 2004/06
9.
論文
ドレイファスの技能獲得モデルの視点と看護技術教育の展開の可能性 (単著) 2005/06
10.
論文
看護教育にナラティブを取り入れることの意義と方法-文献からの検討 (共著) 2005/06
11.
論文
基礎看護実習後の看護技術の達成状況-ドレイファスモデルに準じて- (単著) 2005/09
12.
論文
ドレイファスの技能獲得モデルからみる初学者への「日常生活への援助」と「診療に伴う援助」の教育のあり方 (単著) 2006/06
13.
論文
日常生活に関わる看護用具の作製・検証の特徴-文献検討- (共著) 2006/06
14.
論文
マクマスター大学看護学士課程におけるPBLとEBNの教育 (共著) 2007/03
15.
論文
生活行動援助に関わる看護用具の使用感 (共著) 2007/03
16.
論文
生活行動援助に関わる看護用具の使用感 (共著) 2007/03
17.
論文
基礎看護実習における看護技術の習得状況の比較~ドレイファスの技能獲得モデル第1段階・第2段階に準じて~ (単著) 2008/03
18.
論文
移動に関する看護用具の使用感 (共著) 2008/09
19.
論文
看護師による排泄用具の評価に基づく用具改善の方向性 (共著) 2009/06
20.
論文
臨場感のある学内看護演習プログラムの学生による評価 (共著) 2012/02
21.
論文
日常生活における初心者のマラソントレーニングのあり方(その1)
-試合前の心理状態診断検査(DIPS-B.1)の結果にみるメンタルスキルへの働きかけ- (単著) 2014/03
22.
論文
日常生活における初心者のマラソントレーニングのあり方(その2) (共著) 2015/03
23.
論文
看護技術オンラインツール(ナーシング・スキルTM)の活用の実際 (共著) 2017/03
24.
論文
看護学科における卒業生の就職先管理者によるカリキュラム評価-ディプロマポリシー、教育目標および社会人基礎力の視点からの調査結果報告- (共著) 2021/11
25.
論文
看護学科における看護師国家試験対策講座の取り組み
−2019~2021年度の講座係の活動と学生アンケートの結果から− (共著) 2022
26.
論文
総合実習における学生の学び−リフレクションプログラムを通して- (共著) 2022/03
5件表示
全件表示(26件)
学会発表
1.
1999/07
看護学生の自発的学習を促す実習指導者のかかわり(第25回日本看護研究学会学術集会)
2.
2003/09
初学者への「日常生活・診療」に伴う基礎看護援助技術の学習のあり方-ドレイファスモデルの第1段階・第2段階に準じて(第8回聖路加看護大学会学術大会)
3.
2005/07
生活行動援助について-清潔援助用具の文献検討-(第31日本看護研究学会学術集会)
4.
2005/07
生活行動援助に関わる看護用具について-移動用具の文献検討-(第31日本看護研究学会学術集会)
5.
2005/09
ドレイファスの技能獲得モデルの第1・第2段階の構成要素にみる基礎看護実習後の達成困難な援助技術項目(第10回聖路加看護学会学術大会)
6.
2005/09
基礎看護実習後の看護技術の達成状況-ドレイファスモデルに準じて-(日本看護学教育学会第15回学術集会)
7.
2005/09
身体侵襲を伴う看護技術演習の取り組み-静脈内採血法と皮下注射演習の体制作りと倫理的配慮-(第10回聖路加看護学会学術大会)
8.
2005/11
生活行動援助に関わる看護用具-ポータブルトイレの文献から見た開発現状と問題点-(日本看護技術学会第4回日本看護技術学会第4回)
9.
2005/11
生活行動援助に関わる看護用具-文献検討による排泄用具の開発に向けての課題-(日本看護技術学会第4回学術集会)
10.
2005/11
生活行動援助に関わる看護用具について-体位の保持に関わる用具の文献検討(日本看護技術学会第4回学術集会)
11.
2006/08
基礎看護実習後と集中実習後の看護技術の習得状況-ドレイファスの技能獲得モデルに準じて-(日本看護学教育学会第16回学術集会)
12.
2006/08
基礎看護実習後の看護技術の習得状況に関する実態調査-ドレイファスの技能獲得モデルに焦点をあてて(第11回聖路加看護学会学術大会)
13.
2006/11
生活行動援助に関わる使用感 その1 全体的傾向について(日本看護技術学会第5回学術集会)
14.
2006/11
生活行動援助に関わる使用感 その2 排泄用具(日本看護技術学会第5回学術集会)
15.
2007/08
総合実習におけるEBNの導入 その1 教員の働きかけ(日本看護学教育学会第17回学術集会)
16.
2007/08
総合実習におけるEBNの導入 その2 学生の変化(日本看護学教育学会第17回学術集会)
17.
2008/08
3年課程の養成所・短期大学6校における学内での看護技術教育の取り組みと課題(日本看護学教育学会第18回学術集会)
18.
2008/08
患者状況のイメージ化を図るビデオ教材の作成と評価(日本看護学教育学会第18回学術集会)
19.
2008/08
看護技術教育における模擬患者活用の長所と課題(日本看護学教育学会第18回学術集会)
20.
2008/11
DVD、状況設定、模擬患者を併用した看護技術プログラムの評価-その1 学生による評価-(第28回日本看護科学学会学術集会)
21.
2008/11
DVD、状況設定、模擬患者を併用した看護技術プログラムの評価:その2 想定外の状況による学び(第28回日本看護科学学会学術集会)
22.
2009/09
Evaluation of anintegrated teaching-learning program forteaching nursing skillsin a clinical laboratory(The1st InternationalNursing ResearchConferesknce of WordAcademy of NursingScience)
23.
2009/09
Evaluation of an integrated teaching-learning program forteaching nursing skillsin a clinical laboratory(The1st InternationalNursing ResearchConferesknce of WordAcademy of NursingScience)
24.
2009/09
Experience of nursingfacing unexpected situation during nursingskills training asingsimulated patient(The1st InternationalNursing ResearchConferesknce of WordAcademy of NursingScience)
25.
2009/09
「参加型ワークショップ」患者状況のイメージ化をはかる教材開発(日本看護学教育学会第19回学術集会)
26.
2009/11
「交流集会」看護実践能力育成につながる技術教育をめざした看護技術評価の枠組み(案)の作成(第29回日本看護科学学会学術集会)
27.
2009/11
臨地実習における看護技術教育の指導環境の現状と課題 その1 実習指導体制と患者の承諾書に焦点をあてて(第29回日本看護科学学会学術集会)
28.
2009/11
臨地実習における看護技術教育の指導環境の現状と課題 その2 実習指導体制と教員の関わりについて(第29回日本看護科学学会学術集会)
29.
2011/05/22
ケアにかかわる実践家の臨床教育 現象学的視点からの検討(第37回 日本保健医療社会学会)
5件表示
全件表示(29件)